HOME ニュース、国内

2022.04.28

100m五輪代表&日本王者・多田修平GP連戦へ「どんな条件でも自分の走りをして優勝したい」/織田記念前日会見
100m五輪代表&日本王者・多田修平GP連戦へ「どんな条件でも自分の走りをして優勝したい」/織田記念前日会見


日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」を明日(4月29日)に控え、前日会見が行われた。

前日会見には男子100m東京五輪代表で、昨年の日本選手権優勝の多田修平(住友電工)が登壇した。多田は3月に室内(日本選手権室内、世界室内選手権)を経て、4月は2戦を終えている。岩壁杯(オープン)で10秒30(+0.2)、先週の日本グランプリシリーズ出雲大会「出雲陸上」では予選で10秒29(+1.3)、決勝は桐生祥秀(日本生命)次ぐ2着で10秒27(+1.5)だった。「少し疲労は残っていますが、試合を重ねて調子が上がるタイプ。出雲が良い刺激になったので、出雲より速くなっている自信があります」と言う。

冬季はパワーアップに励んで、「力任せだった走りが、少しずつ走りが軽やかになっているので、無理して出さずに(力強い)接地ができるようになれば、自己ベスト、9秒台を目指せると思う」と手応えはある。

広告の下にコンテンツが続きます

一方で、出雲で履いた高反発スパイクは「どうしても反発や厚みがあって、感覚的に少し浮いしまう部分があって、気持ち良い接地ができない」といい、得意のスタートから加速の局面で乗り込めず、後半に力を使って相手をかわすレースとなった。そのため、織田記念では従来使用していたスパイクに戻して走ることを明かす。

東京五輪を終えて「一区切り」ではあったものの「リレーでメダルを取って終わっていたら満足していたかもしれません。今はパリ五輪へリベンジ、やってやるぞという気持ち」と、新シーズンへ強い決意を持つ。

明日は荒天となる予報。「向かい風には強くない」と笑うが、「追い風でも向かい風でも、自分の走りをして、優勝にこだわりたい。どんな条件でも10秒1台を出せれば満足して終われると思う」と意気込みを語る。

今季は「世界選手権でピークを合わせて、予選、準決勝で9秒台を出せるように。難しいが目指していきたい」と目標を掲げる多田。そのためにも、織田記念で「日本王者」としての貫禄を見せるつもりだ。

男子100mは予選が12時10分、決勝は14時55分に行われ、大会の様子は日本陸連公式YouTubeでライブ配信される。

■主な出場予定選手
男子100m
多田修平(住友電工)
小池祐貴(住友電工)
坂井隆一郎(大阪ガス)
デーデー・ブルーノ(セイコー)
栁田大輝(東洋大)
鈴木涼太(スズキ)
※桐生祥秀(日本生命)は欠場を発表

日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」を明日(4月29日)に控え、前日会見が行われた。 前日会見には男子100m東京五輪代表で、昨年の日本選手権優勝の多田修平(住友電工)が登壇した。多田は3月に室内(日本選手権室内、世界室内選手権)を経て、4月は2戦を終えている。岩壁杯(オープン)で10秒30(+0.2)、先週の日本グランプリシリーズ出雲大会「出雲陸上」では予選で10秒29(+1.3)、決勝は桐生祥秀(日本生命)次ぐ2着で10秒27(+1.5)だった。「少し疲労は残っていますが、試合を重ねて調子が上がるタイプ。出雲が良い刺激になったので、出雲より速くなっている自信があります」と言う。 冬季はパワーアップに励んで、「力任せだった走りが、少しずつ走りが軽やかになっているので、無理して出さずに(力強い)接地ができるようになれば、自己ベスト、9秒台を目指せると思う」と手応えはある。 一方で、出雲で履いた高反発スパイクは「どうしても反発や厚みがあって、感覚的に少し浮いしまう部分があって、気持ち良い接地ができない」といい、得意のスタートから加速の局面で乗り込めず、後半に力を使って相手をかわすレースとなった。そのため、織田記念では従来使用していたスパイクに戻して走ることを明かす。 東京五輪を終えて「一区切り」ではあったものの「リレーでメダルを取って終わっていたら満足していたかもしれません。今はパリ五輪へリベンジ、やってやるぞという気持ち」と、新シーズンへ強い決意を持つ。 明日は荒天となる予報。「向かい風には強くない」と笑うが、「追い風でも向かい風でも、自分の走りをして、優勝にこだわりたい。どんな条件でも10秒1台を出せれば満足して終われると思う」と意気込みを語る。 今季は「世界選手権でピークを合わせて、予選、準決勝で9秒台を出せるように。難しいが目指していきたい」と目標を掲げる多田。そのためにも、織田記念で「日本王者」としての貫禄を見せるつもりだ。 男子100mは予選が12時10分、決勝は14時55分に行われ、大会の様子は日本陸連公式YouTubeでライブ配信される。 ■主な出場予定選手 男子100m 多田修平(住友電工) 小池祐貴(住友電工) 坂井隆一郎(大阪ガス) デーデー・ブルーノ(セイコー) 栁田大輝(東洋大) 鈴木涼太(スズキ) ※桐生祥秀(日本生命)は欠場を発表

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.26

世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里

日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]

NEWS パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定

2025.11.26

パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定

男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]

NEWS 男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」

2025.11.26

男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」

2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]

NEWS 第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売

2025.11.26

第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売

1987年から箱根駅伝に特別協賛しているサッポロビール株式会社は、大会を盛り上げるためにサッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を第80回記念大会(2004年)より発売しているが、来る第102回大会バージョン(350mℓ缶 […]

NEWS アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top