HOME ニュース、海外

2022.04.09

女子円盤投のオールマンが71m46の北米新! 21世紀以降で最高記録
女子円盤投のオールマンが71m46の北米新! 21世紀以降で最高記録


写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

4月8日、米国・カリフォルニア州のラホーヤで行われたトリトン招待で女子円盤投東京五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が71m46を投げ、自身の持つ北米記録を30cm更新した。この記録は世界歴代15位、2000年以降では最も良い記録となった。

3月に68m13でシーズン初戦を迎えたオールマンは、この日の1投目に65m51を放つと、2投目に71m46をスロー。5投目にも67m38を投げた。

広告の下にコンテンツが続きます

女子円盤投については、世界歴代の上位記録に旧東ドイツやチェコ、ソ連など東欧圏の選手が1980年代に出したもの残っており、禁止薬物が使用された疑いもあることから、記録の正当性に疑問を持つ声も少なくない。

■女子円盤投世界歴代10傑+α
76.80  G.ラインシュ(東ドイツ)  1988. 7. 9
74.56  Z.バルトノワ(チェコ)   1984. 8.26
74.56  I.ヴィルッダ(東ドイツ)  1989. 7.23
74.08  D.ザクゼ(東ドイツ)    1987. 6.20
73.36  I.メシンスキー(東ドイツ) 1984. 8.17
73.28  G.サヴィンコワ(ソ連)   1984. 9. 8
73.22  T.フリストワ(ブルガリア) 1987. 4.19
73.10  G.バイアー(東ドイツ)   1984. 7.20
72.92  M.オピッツ(東ドイツ)   1987. 8.20
72.14  G.ムラショワ(ソ連)    1984. 8.18
15位 71.46 V.オールマン(米国)  2022. 4. 8

写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT) 4月8日、米国・カリフォルニア州のラホーヤで行われたトリトン招待で女子円盤投東京五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が71m46を投げ、自身の持つ北米記録を30cm更新した。この記録は世界歴代15位、2000年以降では最も良い記録となった。 3月に68m13でシーズン初戦を迎えたオールマンは、この日の1投目に65m51を放つと、2投目に71m46をスロー。5投目にも67m38を投げた。 女子円盤投については、世界歴代の上位記録に旧東ドイツやチェコ、ソ連など東欧圏の選手が1980年代に出したもの残っており、禁止薬物が使用された疑いもあることから、記録の正当性に疑問を持つ声も少なくない。 ■女子円盤投世界歴代10傑+α 76.80  G.ラインシュ(東ドイツ)  1988. 7. 9 74.56  Z.バルトノワ(チェコ)   1984. 8.26 74.56  I.ヴィルッダ(東ドイツ)  1989. 7.23 74.08  D.ザクゼ(東ドイツ)    1987. 6.20 73.36  I.メシンスキー(東ドイツ) 1984. 8.17 73.28  G.サヴィンコワ(ソ連)   1984. 9. 8 73.22  T.フリストワ(ブルガリア) 1987. 4.19 73.10  G.バイアー(東ドイツ)   1984. 7.20 72.92  M.オピッツ(東ドイツ)   1987. 8.20 72.14  G.ムラショワ(ソ連)    1984. 8.18 15位 71.46 V.オールマン(米国)  2022. 4. 8

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top