◇第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)
往路優勝の青学大が独走態勢に入った。6区・高橋勇斗(4年)からタスキを受けたのはケガから復活を遂げた岸本大紀(3年)。11.6kmの二宮も区間トップとなる34分02秒で通過し、追いかける順大、駒大にも差をつける。岸本は区間歴代5位となる1時間2分39秒でトップ中継を果たした。
2位争いは6区に続いて熾烈に。10.2kmで順大・西澤侑真(3年)が駒大・白鳥哲汰(2年)をとらえ、突き放して単独2位へと浮上した。だが、駒大・白鳥が粘りを見せ、競り合いながら青学大と4分51秒差の2位で中継。3位に順大が続いた。
帝京大が4位で変わらず。創価大が5位に浮上し、東京国際大が6位。中大が7位へ順位を下げた。東海大が8位へ。東洋大が9位、國學院大が10位に下がった。
区間賞は岸本が1時間2分39秒で獲得。区間2位には明大の富田峻平(明大)が続き、3つ順位を上げた。
●7区通過順位
1)青学大 7.23.48
2)駒大 7.28.39
3)順大 7.28.40
4)帝京大 7.29.45
5)創価大 7.30.30
6)東京国際大 7.30.35
7)中大 7.31.02
8)東海大 7.31.17
9)東洋大 7.32.07
10)國學院大 7.32.13
11)法大 7.32.25
12)早大 7.33.16
13)神奈川大 7.33.40
14)明大 7.34.50
15)国士大 7.34.53
OP関東学生連合 7.36.01
16)山梨学大 7.36.37
17)日体大 7.39.58
18)中央学大 7.40.06
19)専大 7.42.59
20)駿河台大 7.45.24
※速報値
■区間上位成績
1位 岸本大紀(青学大)1時間2分39秒
2位 富田峻平(明大)1時間3分02秒
3位 越 陽汰(東洋大)1時間3分10秒
4位 新家裕太郎(創価大)1時間3分42秒
5位 鈴木創士(早大)1時間3分48秒

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.17
入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.17
入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/