HOME ニュース、国内

2021.12.23

大阪国際女子マラソン招待選手発表 松田瑞生、佐藤早也伽、谷本観月らがエントリー
大阪国際女子マラソン招待選手発表 松田瑞生、佐藤早也伽、谷本観月らがエントリー


来年1月30日に行われる第41回大阪国際女子マラソン(ヤンマースタジアム長居発着)の招待選手が発表された。

この大会で過去2度の優勝を果たし、2020年には2時間21分47秒の自己記録をマークしている松田瑞生(ダイハツ)や、昨年の名古屋ウィメンズ2位の佐藤早也伽(積水化学)、2019年ドーハ世界選手権で7位入賞の谷本観月(天満屋)が招待選手としてエントリーされた。他にも2時間24分52秒のベストを持つ阿部有香里(しまむら)、前回の大阪で2時間24分52秒の自己新記録を出した上杉真穂(スターツ)らも出場する。

同大会は2024年パリ五輪の選考会であるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の女子最初の選考大会となるほか、2022年夏に開催されるオレゴン世界選手権の代表選考会も兼ねている。

広告の下にコンテンツが続きます

日本陸連ロードランニングコミッション(JRRC)のリーダーを務める瀬古利彦氏は会見で「この大会が最初の選考レースとなる。少なくとも3人以上の(MGC出場資格の)突破者が出てほしい」と期待を寄せた。また、ペースメーカーは前回に続いて男子選手が務め、川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)や、神野大地(セルソースアスリート)、福田穣(NN Running Team)らが走ることも発表。瀬古氏は「最低でも大会記録(2時間21分11秒)を目標とするペースを設定する」と話した。

■大阪国際女子マラソン 国内招待選手
松田 瑞生(ダイハツ)
佐藤早也伽(積水化学)
阿部有香里(しまむら)
上杉 真穂(スターツ)
谷本 観月(天満屋)
池満 綾乃(鹿児島銀行)
萩原 歩美(豊田自動織機)
松下 菜摘(天満屋)
山口  遥(AC・KITA)
田中 華絵(第一生命グループ)
加藤  岬(九電工)
松田 杏奈(デンソー)
■ネクストヒロイン競技者
山本明日香(エディオン)
小川 那月(神戸学大)
宮永 光唯(大阪芸大)

来年1月30日に行われる第41回大阪国際女子マラソン(ヤンマースタジアム長居発着)の招待選手が発表された。 この大会で過去2度の優勝を果たし、2020年には2時間21分47秒の自己記録をマークしている松田瑞生(ダイハツ)や、昨年の名古屋ウィメンズ2位の佐藤早也伽(積水化学)、2019年ドーハ世界選手権で7位入賞の谷本観月(天満屋)が招待選手としてエントリーされた。他にも2時間24分52秒のベストを持つ阿部有香里(しまむら)、前回の大阪で2時間24分52秒の自己新記録を出した上杉真穂(スターツ)らも出場する。 同大会は2024年パリ五輪の選考会であるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の女子最初の選考大会となるほか、2022年夏に開催されるオレゴン世界選手権の代表選考会も兼ねている。 日本陸連ロードランニングコミッション(JRRC)のリーダーを務める瀬古利彦氏は会見で「この大会が最初の選考レースとなる。少なくとも3人以上の(MGC出場資格の)突破者が出てほしい」と期待を寄せた。また、ペースメーカーは前回に続いて男子選手が務め、川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)や、神野大地(セルソースアスリート)、福田穣(NN Running Team)らが走ることも発表。瀬古氏は「最低でも大会記録(2時間21分11秒)を目標とするペースを設定する」と話した。 ■大阪国際女子マラソン 国内招待選手 松田 瑞生(ダイハツ) 佐藤早也伽(積水化学) 阿部有香里(しまむら) 上杉 真穂(スターツ) 谷本 観月(天満屋) 池満 綾乃(鹿児島銀行) 萩原 歩美(豊田自動織機) 松下 菜摘(天満屋) 山口  遥(AC・KITA) 田中 華絵(第一生命グループ) 加藤  岬(九電工) 松田 杏奈(デンソー) ■ネクストヒロイン競技者 山本明日香(エディオン) 小川 那月(神戸学大) 宮永 光唯(大阪芸大)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

防府読売マラソン大会事務局は10月29日、MGCシリーズ2025-26の第56回防府読売マラソン(男子G1)のエントリー選手を発表した。 男子招待選手は23年ブダペスト世界選手権代表の西山和弥(トヨタ自動車)、パリ五輪M […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]

NEWS 5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

2025.10.28

5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]

NEWS 田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

2025.10.28

田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top