HOME 国内、大学

2021.12.04

日本学連栄章贈与式に学生オリンピアン出席 順大・泉谷&三浦、福岡大・兒玉ら新記録称えられ
日本学連栄章贈与式に学生オリンピアン出席 順大・泉谷&三浦、福岡大・兒玉ら新記録称えられ

日本学連の栄章贈与式が12月4日、都内で行われた。この式典は日本記録および日本学生記録樹立を称えられるもので、東京五輪に出場した男子110mハードルの泉谷駿介(順大)、3000m障害の三浦龍司(順大)、女子短距離の兒玉芽生(福岡大)らが出席した。

広告の下にコンテンツが続きます

6月の日本選手権で13秒06という脅威的な日本記録をマークし、東京五輪でも準決勝に進んだ泉谷は、喜びと感謝の言葉を述べ、「この結果に満足せず、しっかり今後の目標に向かって頑張っていきます」と語った。9月の日本インカレ女子4×100mリレーで44秒51の学生記録を樹立した福岡大のエース・兒玉芽生は「来年は個人種目で世界選手権出場を目指したい」とし、来春からミズノ所属となり「学生以上に結果が求められると思うので、ミズノの一員という自覚を持って頑張ります」と決意を語った。

日本学連の松本正之会長は「今後も自分への挑戦、記録への挑戦を続けながら、仲間や後輩たちにアドバイスを送るような存在になってほしい」と選手たちへエールを送る。選手・指導者には記念の盾と副賞の目録が手渡された。受賞者は以下の通り。

●日本新記録章
泉谷駿介(順大) 男子110mH 13秒06
三浦龍司(順大) 男子3000m障害 8分09秒92
●日本学生新記録章
イェゴン・ヴィンセント(東京国際大) 男子5000m13分15秒15 
幸長慎一(四国大院) 男子円盤投 60m69
伊藤 陸(近大高専) 男子三段跳 17m00
ワンジク・チャールズ・カマウ(武蔵野学院大) 男子10000m27分18秒89
小林成美(名城大) 女子10000m 31分22秒34
道下美槻(立教大) 女子1500m 4分12秒72
福岡大(伊藤彩香・兒玉芽生・渡邊輝・城戸優来) 女子4×100mR 44秒51
吉村玲美(大東大) 女子3000m障害 9分41秒43

日本学連の栄章贈与式が12月4日、都内で行われた。この式典は日本記録および日本学生記録樹立を称えられるもので、東京五輪に出場した男子110mハードルの泉谷駿介(順大)、3000m障害の三浦龍司(順大)、女子短距離の兒玉芽生(福岡大)らが出席した。 6月の日本選手権で13秒06という脅威的な日本記録をマークし、東京五輪でも準決勝に進んだ泉谷は、喜びと感謝の言葉を述べ、「この結果に満足せず、しっかり今後の目標に向かって頑張っていきます」と語った。9月の日本インカレ女子4×100mリレーで44秒51の学生記録を樹立した福岡大のエース・兒玉芽生は「来年は個人種目で世界選手権出場を目指したい」とし、来春からミズノ所属となり「学生以上に結果が求められると思うので、ミズノの一員という自覚を持って頑張ります」と決意を語った。 日本学連の松本正之会長は「今後も自分への挑戦、記録への挑戦を続けながら、仲間や後輩たちにアドバイスを送るような存在になってほしい」と選手たちへエールを送る。選手・指導者には記念の盾と副賞の目録が手渡された。受賞者は以下の通り。 ●日本新記録章 泉谷駿介(順大) 男子110mH 13秒06 三浦龍司(順大) 男子3000m障害 8分09秒92 ●日本学生新記録章 イェゴン・ヴィンセント(東京国際大) 男子5000m13分15秒15  幸長慎一(四国大院) 男子円盤投 60m69 伊藤 陸(近大高専) 男子三段跳 17m00 ワンジク・チャールズ・カマウ(武蔵野学院大) 男子10000m27分18秒89 小林成美(名城大) 女子10000m 31分22秒34 道下美槻(立教大) 女子1500m 4分12秒72 福岡大(伊藤彩香・兒玉芽生・渡邊輝・城戸優来) 女子4×100mR 44秒51 吉村玲美(大東大) 女子3000m障害 9分41秒43

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.07

田中希実 1500m6連覇達成も「まだ納得の走りではない」 2位・木村友香は世界選手権出場へつながる力走/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子1500mは田中希実(New Balance)が4分04秒16で6年連続6度目の優勝を飾り、初 […]

NEWS 鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権

2025.07.07

鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]

NEWS 世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

2025.07.06

世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]

NEWS 100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]

NEWS 100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

2025.07.06

100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top