HOME 海外

2021.11.19

世界陸連が2030年までのビジョン策定 若年層の競技促進プログラムやフィットネスへの取り組みも実施へ
世界陸連が2030年までのビジョン策定 若年層の競技促進プログラムやフィットネスへの取り組みも実施へ

世界陸連(WA)は11月18日、第53回代表会議が終結し、今後のビジョンについて明確な目標を設定する「ワールドプラン2022-2030」が承認された。

4ヵ年の戦略計画と、「より多くの参加、より多くの人々、より多くのファン、そしてより多くのパートナー」という4つの柱に基づくとされる。

ワールドプランではキッズアスレチックプログラムの更新が含まれている。世界保健機関(WHO)によると、世界では思春期の5人に4人は十分が身体活動を行っておらず、キッズアスレチックプログラムでは若年層をアクティブにすることを主目的とする。4歳から14歳までの世界中のすべての子供と若者を対象としている。

広告の下にコンテンツが続きます

また、エリートプログラムだけでなく、世界的に関心が高まっているフィットネスおよびレクリエーションランニングにも対応した内容を盛り込む。社会的責任や持続可能性にも取り組むとし、健康、教育、多様性、性別、社会的・環境的な各課題にも関わっていくとしている。こうしたことを通じ、スポーツの重要度を地域や自治体に認識してもらうことで、公共投資への障壁をなくすことにつなげていくという。

世界陸上競技評議会は8年間の中で定期的に計画を見直し、その進捗状況を毎年報告するとしている。

また、WAの人権ワーキンググループからの調査結果と推奨事項が提出された。WAが国際的に認められた人権を尊重し、促進することを公約に盛り込む必要性についての提言や、組織編成、評価プロセスと対策の評価法の確立等の建議が含まれている。

この他、2024年から2029年までの欧州放送連合(EBU)との放送権パートナーシップの延長も発表された。現行契約は2018年から23年までとなっている。

世界陸連(WA)は11月18日、第53回代表会議が終結し、今後のビジョンについて明確な目標を設定する「ワールドプラン2022-2030」が承認された。 4ヵ年の戦略計画と、「より多くの参加、より多くの人々、より多くのファン、そしてより多くのパートナー」という4つの柱に基づくとされる。 ワールドプランではキッズアスレチックプログラムの更新が含まれている。世界保健機関(WHO)によると、世界では思春期の5人に4人は十分が身体活動を行っておらず、キッズアスレチックプログラムでは若年層をアクティブにすることを主目的とする。4歳から14歳までの世界中のすべての子供と若者を対象としている。 また、エリートプログラムだけでなく、世界的に関心が高まっているフィットネスおよびレクリエーションランニングにも対応した内容を盛り込む。社会的責任や持続可能性にも取り組むとし、健康、教育、多様性、性別、社会的・環境的な各課題にも関わっていくとしている。こうしたことを通じ、スポーツの重要度を地域や自治体に認識してもらうことで、公共投資への障壁をなくすことにつなげていくという。 世界陸上競技評議会は8年間の中で定期的に計画を見直し、その進捗状況を毎年報告するとしている。 また、WAの人権ワーキンググループからの調査結果と推奨事項が提出された。WAが国際的に認められた人権を尊重し、促進することを公約に盛り込む必要性についての提言や、組織編成、評価プロセスと対策の評価法の確立等の建議が含まれている。 この他、2024年から2029年までの欧州放送連合(EBU)との放送権パートナーシップの延長も発表された。現行契約は2018年から23年までとなっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

11月22日に町田GIONスタジアムで行われるコラントッテプレゼンツMARCH対抗戦2025のスタートリストが、大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部から発表された。 最終の4組には各大学のエース級の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top