2021.07.26
日本陸連が主催する「2021全国高校リモート大会」の各種目ランキングが7月26日、発表された。男子100mでは、東北地区総体で追い風参考ながら10秒17(+4.2)を叩き出した佐賀陽(田名部3青森)が1128.2ポイントを獲得して1位。女子では河内瀬桜(東大阪大敬愛3)が大阪府高校総体の400mで54秒27(1040.0ポイント)、400mハードルでも58秒86(1055.0ポイント)を挙げて、2種目で1位となった。
全国高校リモート大会は昨年、新型コロナウイルスの影響によりインターハイ中止となったことを受け、高校生のモチベーション維持などを目的に日本陸連が創設した。今年はリレー種目も加え、男子21種目、女子20種目が対象。世界陸連(WA)のワールドランキング制度と同様の方式でポイント化(競歩と混成は記録のみ)して集計した。
対象大会は都道府県高等学校総合体育大会56大会(都府県46大会と北海道は10支部大会)とブロック大会11大会の計67大会。インターハイ実施種目を対象に全種目を合わせたリザルトの掲載数は延べ82176人に上り、うち個人種目が延べ57608人(男子24194人、女子33414人)、リレー種目が延べ24568人(出場校は4×100mが延べ3192校、4×400mが2950校)。
日本陸連の風間明専務理事は「一人ひとりの選手にとって様々な意義を持つ大会であった様子が垣間見える等、勝利だけではない競技の魅力発信に貢献できたのではいかと思います。日本陸連としては、リモート陸上の活動を今後も広げていき記録がもたらす競技の魅力の発信を行って参ります」とコメントしている。
各種目のランキングトップは次の通り。
【男子】
100m 佐賀 陽(田名部3青森) 1122.8pt/10.17(+4.2)
200m 水崎 翔(開志国際3新潟) 1038.6pt/21.06(+3.4)
400m 小山 蓮(西3東京)、林 武広(富里3千葉) 1036.0pt/47.14
800m 兵藤ジュダ(東海大翔洋3静岡) 1057.0pt/1.48.91
1500m 佐藤 圭汰(洛南3京都) 1059.0pt/3.43.54
5000m コスマス・ムワンギ(世羅3広島) 1096.0pt/13.31.88
110mH 小池 綾(大塚3大阪) 1059.2pt/13.96(+2.3)
400mH 高橋 遼将(中京大中京3愛知) 1063.0pt/51.37
3000mSC 黒田 朝日(玉野光南3岡山) 1042.0pt/8.48.48
5000mW 奥野 達(清風3大阪) 20.37.59
4×100mR 中京大中京(愛知) 1075.0pt/40.00
4×400mR 東福岡(福岡) 1023.0pt/3.11.31
走高跳 チュクネレジョエル優人(八千代松陰2千葉) 1037.0pt/2.14
棒高跳 原口 篤志(王寺工3奈良) 1021.0pt/5.10
走幅跳 舞永 夏稀(太成学院3大阪) 1090.0pt/7.78(+1.5)
三段跳 渡辺多瑠嘉(北稜3京都) 1016.0pt/15.60(+1.5)
砲丸投 小森 直吏(身延3山梨) 912.0pt/16.49
円盤投 森戸 純(鉾田二3茨城) 868.0pt/49.49
ハンマー投 小河 彪(久居3三重) 982.0pt/66.21
やり投 井上 堅斗(久御山3京都) 910.0pt/66.53
八種競技 遊佐 祥太(利府3宮城) 5545点
【女子】
100m 角 良子(倉吉東3鳥取) 1060.0pt/11.66(+0.1)
200m 税田ジェニファー璃美(城西1東京) 1029.4pt/23.94(+2.1)
400m 河内 瀬桜(東大阪大敬愛3大阪) 1040.0pt/54.27
800m 丹羽 遥奈(昌平3埼玉) 1022.0pt/2.08.12
1500m ジャネット・ニーヴァ(倉敷2岡山) 1098.0pt/4.13.72
3000m カリバ・カロライン(神村学園1鹿児島) 1092.0pt/9.04.13
100mH 大谷すみれ(法政二2神奈川) 1058.4pt/13.71(-0.4)
400mH 河内 瀬桜(東大阪大敬愛3大阪) 1055.0pt/58.86
5000mW 永井 優会(北見緑陵3北海道) 22.37.59
4×100mR 中京大中京(愛知) 1065.0pt/45.70
4×400mR 相洋(神奈川) 1033.0pt/3.42.78
走高跳 伊藤 楓(東京3東京)、岡野 弥幸(埼玉栄3埼玉) 984.0pt/1.76
棒高跳 柳川 美空(前橋育英1群馬) 960.0pt/4.00
走幅跳 吉田 花鈴(摂津3大阪) 1010.0pt/6.05(+0.4)
三段跳 宮繁 愛葉(大体大浪商3大阪) 983.0pt/12.68(+0.9)
砲丸投 今西あかり(添上3奈良) 856.0pt/14.37
円盤投 西井 琳音(三重3三重) 768.0pt/43.45
ハンマー投 村上 来花(弘前実3青森) 948.0pt/60.99
やり投 村上 碧海(西条農3広島) 941.0pt/52.61
七種競技 中尾 日香(長田2兵庫) 5042点

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP
2025.05.01
アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら
日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]
2025.05.01
九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場
九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)