2020.12.24
資生堂は12月24日にホームページを更新し、女子3000m障害で2016年リオデジャネイロ五輪に出場した高見澤安珠の現役引退が発表された。
高見澤は三重県出身の24歳。津商高から松山大を経て18年度から資生堂へ。大学で3000m障害に取り組み才能が開花。1、2年時にU20日本記録(当時)を樹立すると、3年時の日本選手権では転倒しながらも9分44秒22(日本歴代2位、学生記録)で制し、リオ五輪の参加標準記録を突破して優勝して、代表に内定した。トラックのみならず駅伝でも強さを発揮し、同年には全日本大学女子駅伝で松山大の初優勝に貢献している。大学を卒業してからは故障に苦しみ、昨年12月の記録会を最後に、今年はレースに出場していなかった。
高見澤は同社を通じ、「小学6年生から約13年間、たくさんの方に支えていただき、これまで競技を続けることができました。故障が続き、思うような結果を残せない中でも、社員のみなさまに支えていただき、苦しい時でも目標を持ち続けることができ、感謝の気持ちでいっぱいです」をコメントを発表。また、自身のSNSでも引退を報告し、「たくさんの応援、本当にありがとうございました」と感謝を伝えている。
また、資生堂は、真柄碧が引退、今村咲織とメリッサ・ダンカンの退部も合わせて発表した。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
2025.07.10
世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ
ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開き、契約アスリートである田中希実(New Balance)が合宿先からオンラインで参加した。 女子 […]
2025.07.09
BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会