HOME 駅伝

2025.11.07

NEWS
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

25年プリンセス駅伝(5区吉冨博子、6区大久保菜々)

メモリードの過去のプリンセス駅伝成績

16年 27位
17年 28位
18年 24位
19年 26位
20年 27位
21年 27位
22年 30位
23年 27位
24年 22位
25年 21位

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支援を行っていくという。 メモリードは長崎市に本社を置き、西九州エリアを中心に婚礼・葬祭事業などを展開する企業。2015年に女子陸上部を創部し、長距離を中心に活動してきた。 16年に市民マラソンで好成績を挙げていた吉冨博子が加入し、22年から800m、1500mで日本選手権優勝経験のある陣内綾子も所属している。 全日本実業団対抗女子駅伝の予選会にあたるプリンセス駅伝には、創部翌年の2016年に初出場し、以後10年連続で出場。今年10月の大会ではチーム最高順位となる21位に入ったが、全国大会(クイーンズ駅伝)出場は果たせなかった。 同社はホームページを通じて、「近年はアスリートの活動形態が多様化し、個々の競技スタイルやライフプランに応じた柔軟な支援が求められるようになっています。こうした環境を踏まえ、当社は『チーム』という枠組みにとらわれない支援のあり方を模索し、今後は多様な競技者を対象としたスポンサーシッププログラムへと進化させることを決定いたしました」とコメントしている。 現在所属する選手については、スポンサー契約または業務委託契約へと移行する予定だという。

メモリードの過去のプリンセス駅伝成績

16年 27位 17年 28位 18年 24位 19年 26位 20年 27位 21年 27位 22年 30位 23年 27位 24年 22位 25年 21位

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

メモリードの過去のプリンセス駅伝成績 16年 27位 17年 28位 18年 24位 19年 26位 20年 27位 21年 27位 22年 30位 23年 27位 24年 22位 25年 21位

NEWS 110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

2025.11.07

110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

阿部竜希らが来春の所属内定発表!3選手のコメント全文をチェック 阿部竜希 「この度、アスナビを通じて株式会社エターナルホスピタリティグループより内定を頂きました。競技に専念できる環境を与えていただいたことに、心より感謝申 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

NEWS 神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

2025.11.07

神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

11月3日の神奈川県高校駅伝(横浜市のフィールド小机・日産スタジアム付設ハーフマラソンコース)で誤誘導による4校が記録無効となり、記録無効となった4校のうち三浦学苑について、高体連が関東高校駅伝(11月22日/埼玉・熊谷 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top