HOME
世界陸上、海外
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目
東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m決勝ではフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で同種目史上初の3連覇を果たした。
これぞ女王の強さを示す貫禄のレースだった。
キピエゴンはスタートから飛び出すと、400mを64秒07、800mを2分07秒28で通過する。「これは選手権で、誰が勝ってもおかしくない。400mを通過した後はただひたすらゴールを目指して突き進みたかったです」と話す。
1000mを2分38秒27で通過し、ラスト1周へ。そのまま一度も先頭を譲ることなく、最後の200mでパリ五輪銀メダルのジェシカ・ハル(豪州)らを突き放した。「ジェシカが強い選手であることは分かっていたし、他の選手たちも非常に強い。私の戦略が実を結んだことがうれしいです」。満足げな笑顔でレースを振り返った。
ケニア勢ではドーカス・エウォイが銀メダルに続き、「チームメイトが表彰台に立つ姿は格別だ。3人全員が走ったからこそできたことだよ」と満足げ。21年東京五輪は無観客開催だったこともあり、「東京に戻って観客と出会えたことは本当に素晴らしかった。2021年はコロナで静かだったから、ファンが応援に来てくれて本当にうれしかったよ」と実感を込めた。
レース前に娘から「いつメダルを取るの?」と聞かれ、「今日だよ」と答えたというキピエゴン。「彼女は私が前進し、偉大な成果を成し遂げるように強く背中を押してくれる存在です」と、母親としての横顔ものぞかせた。
男子ハンマー投はイーサン・カツバーグ(カナダ)が84m70の大会新記録で2連覇を達成。24年パリ五輪と合わせて、世界大会3連勝となった。
1投目で82m66をマークすると、2投目で84m70をスロー。上位4人が80mオーバーの争いとなったが、「それが今日の私の記録を後押ししてくれたのです。大きな大会を前にして、まさに私が求めていたのはこのハイレベルな競争でした」と振り返る。
世界記録の86m74まであと約2mと迫り、「確実に近づいています。これからも自らを追い込み、限界に挑戦し続けます」と強調。また、日本を訪れたのは初めてだと明かし、「帰国前にポケモンカードを買いたい。特産の緑茶と抹茶を家に持ち帰るつもりだ」と満喫するつもりだ。
このほか、男子走高跳はハミシュ・カー(ニュージーランド)が今季世界最高の2m36で、昨年のパリ五輪に続く優勝。「何度も勝てないと思った。でも戦い続け、諦めないことが大切だ。今夜それを示せた」と話す。男子110mハードルはコーデル・ティンチ(米国)が12秒99(-0.3)で制している。
【動画】終始先頭のキピエゴンのレースをチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
2025.11.02
【大会結果】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日)
-
2025.11.02
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
國學院大は3区・野中恒亨ら3人変更! 駒大、青学大、創価大など有力校も入れ替え 最終エントリー発表/全日本大学駅伝
全日本大学駅伝 全チームの最終エントリー選手をチェック! 前回V國學院大の2冠か!? 区間エントリーを含めた独自の最新データで分析! 全日本大駅伝展望 國學院大 尾熊迅斗(2)-辻原輝(3)-野中恒亨(3)-高山豪起(4 […]
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ※タイム、距離地点は速報値 1区名古屋市熱田区~名古屋市港区(9.5km)
2025.11.02
【大会結果】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日)
【大会成績】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ●区間賞 1区(9.5km) 2区(11.1km) 3区(11.9km) 4区(11.8km) 5区(12 […]
2025.11.02
智辯カレッジが男女ともに圧巻のレース いずれもオール区間賞で9連覇/奈良県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた奈良県高校駅伝が11月1日、橿原市の県立橿原公苑陸上競技場外周コースで行われ、智辯カレッジが男女そろってオール区間賞で制した。タイムは男子(7区間42.195Km)が2時間6分37秒、女子(5 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望