HOME 国内、世界陸上

2025.09.13

NEWS
森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施
森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施

約30分間のプロギングでさわかやな汗をかいた参加者。みんなで拾ったゴミ(手前)は約11㎏もあった

東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の「プロギング」を実施した。

プロギングとは、ランニングやウォーキングをしながらゴミを拾う新たなフィットネス。身体を動かしながら、心も街もきれいにする取り組みだ。

ゴミを拾って「ナイス!」の掛け声、国立競技場周辺をクリーンに

東京世界陸上初日の午後、森永製菓執行役員の櫻木孝典氏、同社のサポートアスリートであるマラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、空手家の清水希容さんのほか、今大会のアンバサダーである元世界チャンピオン、男子三段跳のクリスチャン・テイラーさん(米国)と女子100mハードルのサリー・ピアソンさん(豪州)も含む約40名が3つのグループに分かれてプロギングを行った。

広告の下にコンテンツが続きます

ゴミを拾って袋に入れるたび、みんなで「ナイス!」と声を掛け合うのがプロギングのスタイルだそうで、午前中に男女の35㎞競歩が行われた国立競技場周辺では「ナイス!」の掛け声が所々で響いていた。

ゴミを拾って袋に入れるたびに「ナイス!」の声を掛け合っていた

サステナブルな取り組みで大会や社会に貢献

森永製菓は40年前に健康事業をスタートし、これまでトップアスリートから一般生活者まで幅広い人々の健康を支えてきた。創業から120年以上を経た現在、“ウェルネスカンパニー”に生まれ変わろうとしており、3年前から行政や企業、一般の方々にプロギングの機会を積極的に提供し、サステナブル(持続可能)な取り組みを広めている。

今大会ではTokyo 2025 Sustainability Dayでもある9月20日(土)の午後にもプロギングを実施予定。午前中に男女20㎞競歩が行われたコース周辺などをクリーンにする。

プロギング実施前、記者会見で森永製菓の今大会での取り組みを発表。左から同社の櫻木孝典執行役員、マーケティング本部健康マーケティング部の木戸口典洋部長、川内優輝、サリー・ピアソンさん、クリスチャン・テイラーさん、今大会の公式マスコット「りくワン」

広告の下にコンテンツが続きます
東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の「プロギング」を実施した。 プロギングとは、ランニングやウォーキングをしながらゴミを拾う新たなフィットネス。身体を動かしながら、心も街もきれいにする取り組みだ。

ゴミを拾って「ナイス!」の掛け声、国立競技場周辺をクリーンに

東京世界陸上初日の午後、森永製菓執行役員の櫻木孝典氏、同社のサポートアスリートであるマラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、空手家の清水希容さんのほか、今大会のアンバサダーである元世界チャンピオン、男子三段跳のクリスチャン・テイラーさん(米国)と女子100mハードルのサリー・ピアソンさん(豪州)も含む約40名が3つのグループに分かれてプロギングを行った。 ゴミを拾って袋に入れるたび、みんなで「ナイス!」と声を掛け合うのがプロギングのスタイルだそうで、午前中に男女の35㎞競歩が行われた国立競技場周辺では「ナイス!」の掛け声が所々で響いていた。 [caption id="attachment_182244" align="alignnone" width="800"] ゴミを拾って袋に入れるたびに「ナイス!」の声を掛け合っていた[/caption]

サステナブルな取り組みで大会や社会に貢献

森永製菓は40年前に健康事業をスタートし、これまでトップアスリートから一般生活者まで幅広い人々の健康を支えてきた。創業から120年以上を経た現在、“ウェルネスカンパニー”に生まれ変わろうとしており、3年前から行政や企業、一般の方々にプロギングの機会を積極的に提供し、サステナブル(持続可能)な取り組みを広めている。 今大会ではTokyo 2025 Sustainability Dayでもある9月20日(土)の午後にもプロギングを実施予定。午前中に男女20㎞競歩が行われたコース周辺などをクリーンにする。 [caption id="attachment_182246" align="alignnone" width="800"] プロギング実施前、記者会見で森永製菓の今大会での取り組みを発表。左から同社の櫻木孝典執行役員、マーケティング本部健康マーケティング部の木戸口典洋部長、川内優輝、サリー・ピアソンさん、クリスチャン・テイラーさん、今大会の公式マスコット「りくワン」[/caption]

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

100m初代表・守祐陽は予選2組10秒37の7着で通過ならず スタート出遅れ上位争いに加われず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選2組の守祐陽(大東大)は10秒37(+0.1)の7着で準決勝進出はならなかった。 初代表となった守 […]

NEWS 女子走幅跳・秦澄美鈴は決勝進めず「悔しい」満員の国立で手拍子求め「温かい気持ちにはなった」/東京世界陸上

2025.09.13

女子走幅跳・秦澄美鈴は決勝進めず「悔しい」満員の国立で手拍子求め「温かい気持ちにはなった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子走幅跳予選グループAに出場した秦澄美鈴(住友電工)は6m45(+1.2)にとどまり、決勝進出記録の6m75に届 […]

NEWS 1500m予選敗退の田中希実「余裕を持って走れず弱さを感じた」 国立の大観衆に感謝/東京世界陸上

2025.09.13

1500m予選敗退の田中希実「余裕を持って走れず弱さを感じた」 国立の大観衆に感謝/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選1組で田中希実(New Balance)は4分07秒34の10着で準決勝進出はならなかった。 田 […]

NEWS 6年ぶり出場の木村友香 1500m予選4分15秒70で組14着 序盤に飛び出し中盤まで集団を牽引/東京世界陸上

2025.09.13

6年ぶり出場の木村友香 1500m予選4分15秒70で組14着 序盤に飛び出し中盤まで集団を牽引/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選3組に出場した木村友香(積水化学)は4分15秒70で14着に終わり、準決勝に進むことはできなかっ […]

NEWS 1500m・田中希実は予選1組10着で準決勝進出ならず 残り1周のペースアップに対応できず/東京世界陸上

2025.09.13

1500m・田中希実は予選1組10着で準決勝進出ならず 残り1周のペースアップに対応できず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選1組で田中希実(New Balance)は4分07秒34の10着にとどまり、各組上位6着が進む準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top