HOME 国内、世界陸上

2025.09.13

森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施
森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施

約30分間のプロギングでさわかやな汗をかいた参加者。みんなで拾ったゴミ(手前)は約11㎏もあった

東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の「プロギング」を実施した。

プロギングとは、ランニングやウォーキングをしながらゴミを拾う新たなフィットネス。身体を動かしながら、心も街もきれいにする取り組みだ。

ゴミを拾って「ナイス!」の掛け声、国立競技場周辺をクリーンに

東京世界陸上初日の午後、森永製菓執行役員の櫻木孝典氏、同社のサポートアスリートであるマラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、空手家の清水希容さんのほか、今大会のアンバサダーである元世界チャンピオン、男子三段跳のクリスチャン・テイラーさん(米国)と女子100mハードルのサリー・ピアソンさん(豪州)も含む約40名が3つのグループに分かれてプロギングを行った。

広告の下にコンテンツが続きます

ゴミを拾って袋に入れるたび、みんなで「ナイス!」と声を掛け合うのがプロギングのスタイルだそうで、午前中に男女の35㎞競歩が行われた国立競技場周辺では「ナイス!」の掛け声が所々で響いていた。

ゴミを拾って袋に入れるたびに「ナイス!」の声を掛け合っていた

サステナブルな取り組みで大会や社会に貢献

森永製菓は40年前に健康事業をスタートし、これまでトップアスリートから一般生活者まで幅広い人々の健康を支えてきた。創業から120年以上を経た現在、“ウェルネスカンパニー”に生まれ変わろうとしており、3年前から行政や企業、一般の方々にプロギングの機会を積極的に提供し、サステナブル(持続可能)な取り組みを広めている。

今大会ではTokyo 2025 Sustainability Dayでもある9月20日(土)の午後にもプロギングを実施予定。午前中に男女20㎞競歩が行われたコース周辺などをクリーンにする。

プロギング実施前、記者会見で森永製菓の今大会での取り組みを発表。左から同社の櫻木孝典執行役員、マーケティング本部健康マーケティング部の木戸口典洋部長、川内優輝、サリー・ピアソンさん、クリスチャン・テイラーさん、今大会の公式マスコット「りくワン」

東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の「プロギング」を実施した。 プロギングとは、ランニングやウォーキングをしながらゴミを拾う新たなフィットネス。身体を動かしながら、心も街もきれいにする取り組みだ。

ゴミを拾って「ナイス!」の掛け声、国立競技場周辺をクリーンに

東京世界陸上初日の午後、森永製菓執行役員の櫻木孝典氏、同社のサポートアスリートであるマラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、空手家の清水希容さんのほか、今大会のアンバサダーである元世界チャンピオン、男子三段跳のクリスチャン・テイラーさん(米国)と女子100mハードルのサリー・ピアソンさん(豪州)も含む約40名が3つのグループに分かれてプロギングを行った。 ゴミを拾って袋に入れるたび、みんなで「ナイス!」と声を掛け合うのがプロギングのスタイルだそうで、午前中に男女の35㎞競歩が行われた国立競技場周辺では「ナイス!」の掛け声が所々で響いていた。 [caption id="attachment_182244" align="alignnone" width="800"] ゴミを拾って袋に入れるたびに「ナイス!」の声を掛け合っていた[/caption]

サステナブルな取り組みで大会や社会に貢献

森永製菓は40年前に健康事業をスタートし、これまでトップアスリートから一般生活者まで幅広い人々の健康を支えてきた。創業から120年以上を経た現在、“ウェルネスカンパニー”に生まれ変わろうとしており、3年前から行政や企業、一般の方々にプロギングの機会を積極的に提供し、サステナブル(持続可能)な取り組みを広めている。 今大会ではTokyo 2025 Sustainability Dayでもある9月20日(土)の午後にもプロギングを実施予定。午前中に男女20㎞競歩が行われたコース周辺などをクリーンにする。 [caption id="attachment_182246" align="alignnone" width="800"] プロギング実施前、記者会見で森永製菓の今大会での取り組みを発表。左から同社の櫻木孝典執行役員、マーケティング本部健康マーケティング部の木戸口典洋部長、川内優輝、サリー・ピアソンさん、クリスチャン・テイラーさん、今大会の公式マスコット「りくワン」[/caption]

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

防府読売マラソン大会事務局は10月29日、MGCシリーズ2025-26の第56回防府読売マラソン(男子G1)のエントリー選手を発表した。 男子招待選手は23年ブダペスト世界選手権代表の西山和弥(トヨタ自動車)、パリ五輪M […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]

NEWS 5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

2025.10.28

5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]

NEWS 田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

2025.10.28

田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top