◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目
東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。
満員となった国立競技場の注目を一身に集めた三浦。大歓声の中、期待に応えるレースで最初の関門を突破した。
決勝への進出条件が着順のみであったため、試合前から他の選手たちと、「スローペースになると話し合っていた」と話しあっていたといい、そのなかでいつもは後方からレースを進める三浦も2周目から先頭争いを演じた。
「本当は後方で楽しても良かったのかな」と思いながらも、三浦が先頭を引っ張ると、会場からはこれまでに経験したことのない割れんばかりの手拍子と歓声が起きる。
2000mを過ぎて徐々にペースが上がり、ゲトネト・ワレ(エチオピア)が先頭を代わっても「着順を取ることを意識しながら、ある程度ちょっと追い込むつもりでは走りました」と冷静に対応。最後の水濠で少しつまずいたものの、しっかりと決勝進出ラインの5着以内をキープした。
レース後、「一番の肝の予選を突破できてホッとしています」と笑顔を見せた三浦。「最後にペースを上げたときは脚も限界だった」としながらも、「決勝へのいいシミュレーションになった」と前向きに捉える。
「決勝は予選よりもサバイバルレースになることはわかってるので、そこに食らいつくような、(日本記録を出した)モナコの再現ができるようなレースになれば」と、目標のメダル獲得に向けて、気を引き締めた。
男子3000m障害の決勝は15日の21時55分から行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望