HOME 国内、世界陸上、日本代表
3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上
3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

男子3000mSC予選1組3着で決勝へ進んだ三浦龍司

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目

東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。

1組で持ち記録トップとして臨んだ三浦が、自国開催の“国立”で貫禄ある走りを見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤は1000mを3分00秒98で通過するほどスローペースの入りに。「集団がそういう動きだったので、少し迷いました」とやや探りながらの立ち上がりとなった。

その後は先頭付近でレースを進め、「中盤から積極的に行くことができて、良い揺さぶりをかけられたと思います」。ペースが上がった終盤も冷静にレースを進め、最後は余裕を持った様子でフィニッシュした。

無観客で同じ国立で行われた4年前の東京五輪では7位入賞。その後は昨年のブダペスト大会で6位、パリ五輪8位と大舞台での入賞を続けてきた。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、大会初日の予選1組での登場に、「やっぱり予選が一番緊張します」。それでも、「会場に入って、自分の予想を遙かに超えた歓声が届いて、楽しく走ることができました」と、チケットが完売となった観客の後押しも力になった。

今年はダイヤモンドリーグ・モナコ大会では8分03秒43の大幅日本新をマーク。五輪、世界選手権とも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)ら強敵も決勝へ進んだが、メダル獲得のチャンスは十分にある。

「決勝はさらに盛り上がっていきたいと思いますし、4年前からの成長を見せるような走りがしたいです。メダル争いに食らいついていきたいと思います」。決勝の舞台で、大きく成長した姿を示すつもりだ。

決勝は大会3日目の15日イブニングセッションで行われる。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 1組で持ち記録トップとして臨んだ三浦が、自国開催の“国立”で貫禄ある走りを見せた。 序盤は1000mを3分00秒98で通過するほどスローペースの入りに。「集団がそういう動きだったので、少し迷いました」とやや探りながらの立ち上がりとなった。 その後は先頭付近でレースを進め、「中盤から積極的に行くことができて、良い揺さぶりをかけられたと思います」。ペースが上がった終盤も冷静にレースを進め、最後は余裕を持った様子でフィニッシュした。 無観客で同じ国立で行われた4年前の東京五輪では7位入賞。その後は昨年のブダペスト大会で6位、パリ五輪8位と大舞台での入賞を続けてきた。 だが、大会初日の予選1組での登場に、「やっぱり予選が一番緊張します」。それでも、「会場に入って、自分の予想を遙かに超えた歓声が届いて、楽しく走ることができました」と、チケットが完売となった観客の後押しも力になった。 今年はダイヤモンドリーグ・モナコ大会では8分03秒43の大幅日本新をマーク。五輪、世界選手権とも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)ら強敵も決勝へ進んだが、メダル獲得のチャンスは十分にある。 「決勝はさらに盛り上がっていきたいと思いますし、4年前からの成長を見せるような走りがしたいです。メダル争いに食らいついていきたいと思います」。決勝の舞台で、大きく成長した姿を示すつもりだ。 決勝は大会3日目の15日イブニングセッションで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]

NEWS 10000m・矢田みくには32分28秒94で21位 中盤から苦しむも初舞台で貴重な経験/東京世界陸上

2025.09.13

10000m・矢田みくには32分28秒94で21位 中盤から苦しむも初舞台で貴重な経験/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000m決勝の矢田みくに(エディオン)は、32分28秒94の21位で初めての世界選手権を終えた。 序盤は中 […]

NEWS 廣中璃梨佳が10000m自己最高の6位入賞! 終盤の粘りで順位上げる/東京世界陸上

2025.09.13

廣中璃梨佳が10000m自己最高の6位入賞! 終盤の粘りで順位上げる/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は31分09秒62と自身最高となる6位入賞を果たした。 廣中はスロ […]

NEWS 100mトリオは予選敗退 セミファイナルなしは15年北京以来/東京世界陸上

2025.09.13

100mトリオは予選敗退 セミファイナルなしは15年北京以来/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目、イブニングセッションで男子100m予選が行われた。日本代表は守祐陽(大東大)、桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ) […]

NEWS サニブラウン予選落ちに「もったいないことした」万全な状態で臨めず「ケガで練習できていない部分があった」/東京世界陸上

2025.09.13

サニブラウン予選落ちに「もったいないことした」万全な状態で臨めず「ケガで練習できていない部分があった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選7組のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒37(±0)で7着に終わり、準決勝進出はなら […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top