HOME 国内

2025.08.25

日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

25年日本選手権男子400mの結果が訂正され、佐藤風雅(中央)が優勝となった

【動画】日本選手権400mのレースをチェック!

日本陸連は8月25日、7月に行われた日本選手権男子400mの結果を訂正したことを発表し、佐藤風雅(ミズノ)が45秒28で優勝、今泉堅貴(内田洋行AC)が45秒29で2位となった。 実際のレースでも、速報では上記の結果が出されたが、佐藤が曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下り、正式結果では今泉の初優勝が決まっていた。 佐藤の所属先であるミズノは当日中に抗議したが判定は変わらず。大会終了後に、改めてミズノから「大会当日の抗議及び上訴に関する問い合わせ」を受けた日本陸連と東京陸協が、大会当日の抗議ならびに上訴の手続きに関して確認・再検証を行った結果、「大会当日の抗議におけるルールの解釈、ジュリー(上訴審判員)への資料の提出に関して十分な手続きが講じられていなかった」と判断し、再考する場が設けられた。 その後も審判長は「2歩ラインを踏んだ」ため失格の維持を判断したものの、8月21日にミズノは上訴。翌日にジュリーは審議の結果、「2歩ラインを踏んだことによる失格」の裁定を棄却を判断した。これにより、競技結果の変更にともない、日本選手権男子400m決勝に出場していた選手及び選手関係者に通達し、抗議を受け付けることを通告し、実際に抗議もあったが、審判長は、改めて裁定結果(佐藤風雅選手の失格の取り消し)を変更しないこととした。最終的に23日に世界陸連(WA)へ結果の変更を提出している。 今回は、「接地の一連の動作の中で踵がラインを踏んでいる場合があったとしても、接地面となる足がすべてラインを超えていた瞬間がある場合は失格となる」とした誤った解釈があり、正しくは「接地面となる足(つま先部分)がラインを完全に超えていたとしても、一連の接地の動作の中で踵がラインを踏んでいる場合は、踏み越えているとはならない」という判定が正しかった。 今回、結果が訂正されたことで、佐藤のワールドランキング(Road to Tokyo)の順位もアップする見込み。8月25日時点では東京世界選手権出場のターゲットナンバー(出場枠)圏外だったが、日本選手権優勝の順位ポイントを加算して「1260」点を獲得。他国選手の状況にもよるが、ターゲットナンバー圏内に食い込む可能性もある。 出場資格に関わる記録の有効期限は8月24日で終了。世界選手権代表は9月1日以降に正式に発表される。

【動画】日本選手権400mのレースをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.12

【早稲田大学】 トラックシーズンに見せた“強さ”で狙うは「頂点」いよいよ大学駅伝が開幕!

今季の学生駅伝は混戦が予想されるが、その中でひときわ注目を集めているのが早稲田大学だ。「大学長距離界の中では一番インパクトを残した大学だと思いますし、自分たちの中でも、勢いがあるシーズンを送れたんじゃないかなと思っていま […]

NEWS 【男子110mH】木内新(徳島科技高1)14秒43=高1歴代8位タイ

2025.10.11

【男子110mH】木内新(徳島科技高1)14秒43=高1歴代8位タイ

男子110mH高1歴代10傑をチェック! ■男子110mH高1歴代10傑 13.68 -0.7 髙城昊紀(宮崎西・宮崎) 2024. 8. 1 14.13 1.3 高橋遼将(中京大中京・愛知) 2019.10. 6 14 […]

NEWS 國學院大、青学大、駒大、中大、早大の「5強」の争いか 学生三大駅伝開幕戦10月13日号砲/出雲駅伝展望

2025.10.11

國學院大、青学大、駒大、中大、早大の「5強」の争いか 学生三大駅伝開幕戦10月13日号砲/出雲駅伝展望

第37回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)は10月13日、出雲大社正面鳥居前をスタートし、出雲ドーム前にフィニッシュする6区間45.1kmで行われる。学生三大駅伝開幕を告げるレースを制するのはどの大学か。レースの行方を展 […]

NEWS 年末の都大路を目標に高校駅伝都道府県大会開幕!明日10月12日の北海道から各地で熱いタスキリレー

2025.10.11

年末の都大路を目標に高校駅伝都道府県大会開幕!明日10月12日の北海道から各地で熱いタスキリレー

年末に行われる全国高校駅伝(京都)の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が、明日10月12日の北海道を皮切りに、各地で行われる。 今年の全国大会は12月21日に行われ、男子は76回、女子は37回を数える。 なお、昨年の大会要項 […]

NEWS 東京世界陸上覇者のデイヴィス・ウッドホールが走幅跳7m13でV 米国で女子だけの競技会「ATHLOS」

2025.10.11

東京世界陸上覇者のデイヴィス・ウッドホールが走幅跳7m13でV 米国で女子だけの競技会「ATHLOS」

【動画】タイムズスクエアの街頭で跳躍するデイヴィス・ウッドホール Tara Davis-Woodhall flew over NYC from Times Square to Icahn Stadium 🤩@tar___ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top