HOME 高校

2025.07.28

ジェプコエチ3000mV 1500m含め2年連続2冠 3位芦田和佳が高校歴代7位の8分59秒45/広島IH
ジェプコエチ3000mV 1500m含め2年連続2冠 3位芦田和佳が高校歴代7位の8分59秒45/広島IH

25年女子3000mで優勝したJ.ジェプコエチ、日本人トップの3位だった芦田和佳、2位のA.メアリー

女子3000m高校歴代10傑をチェック!

●高校歴代10傑
8.52.33 小林祐梨子(須磨学園2兵庫) 2005.10.13
8.54.27 田中希実(西脇工3兵庫) 2017.10. 9
8.54.88 小笠原朱里(山梨学院2山梨) 2017.10. 9
8.56.29 廣中璃梨佳(長崎商2長崎) 2017.10. 9
8.56.49 阪田直子(立命館宇治2京都) 1999. 9.26
8.58.86 髙松智美ムセンビ(薫英女学院2大阪) 2016. 8. 2
859.45 芦田和佳(立命館宇治3京都) 2025. 7.28
8.59.57 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 2021. 9.25
8.59.74 久保凛(東大阪大敬愛2大阪) 2024.11. 9
8.59.92 長尾育子(筑紫女学園3福岡) 1999. 6.20

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、3組によるタイムレース決勝で行われた3000mは、最終組のジャネット・ジェプコエチ(倉敷3岡山)が8分48秒23で2連覇を達成し、2日目の1500mに続いて頂点に立った。ジェプコエチは前回も2種目制覇しており、2年連続2冠となる。 日本人トップの3位には芦田和佳(立命館宇治3京都)が高校歴代7位の8分59秒45で入った。インターハイでの日本人選手8分台は、2016年に髙松智美ムセンビ(薫英女学院・大阪)が出した8分58秒86、17年に田中希実(西脇工・兵庫/現・New Balance)がマークした8分59秒83に続き、8年ぶり3人目。インターハイ日本人歴代2番目の記録だ。 レースはジェプコエチとアカイ・メアリー(白鵬女2神奈川)が引っ張り、芦田がつく展開。1000mを2分55秒で通過したあと、ペースダウンして芦田以外の日本人選手も追いついたが、1800mあたりでジェプコエチとメアリーが抜け出した。2000mの通過は6分00秒。マッチレースに決着がついたのはラスト1周。ジェプコエチが振り切り、フィニッシュ。メアリーが8分55秒02で続いたあと、芦田が入線した。 「留学生に食らいつこうと思っていました。9分を切る目標を越えることができたのはうれしいです」と芦田。2日前の1500mでは日本人2番手の4位(4分14秒55)だったが、位置取りが悪かったという。「ラストも踏ん張れなかったです。3000mではそこを修正できました」と充実した表情を見せた。 インターハイは芦田にとって初出場。その中で2種目とも上位入賞を遂げた。「通過点だと思って、これからも一生懸命取り組んでいきたい。全国大会でもっとしっかり活躍したいです」。さらなる成長を誓っていた。

女子3000m高校歴代10傑をチェック!

●高校歴代10傑 8.52.33 小林祐梨子(須磨学園2兵庫) 2005.10.13 8.54.27 田中希実(西脇工3兵庫) 2017.10. 9 8.54.88 小笠原朱里(山梨学院2山梨) 2017.10. 9 8.56.29 廣中璃梨佳(長崎商2長崎) 2017.10. 9 8.56.49 阪田直子(立命館宇治2京都) 1999. 9.26 8.58.86 髙松智美ムセンビ(薫英女学院2大阪) 2016. 8. 2 859.45 芦田和佳(立命館宇治3京都) 2025. 7.28 8.59.57 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 2021. 9.25 8.59.74 久保凛(東大阪大敬愛2大阪) 2024.11. 9 8.59.92 長尾育子(筑紫女学園3福岡) 1999. 6.20

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

100m・桐生祥秀は予選突破できず「不甲斐ない走りで申し訳ない」リレーへ「任されたら仕事をしたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選3組に出場した桐生祥秀(日本生命)は10秒28(-1.1)で5着に終わり、準決勝進出はならなかった […]

NEWS 100m・守祐陽は10秒37で予選7着 初の大舞台を走り「うまく力が発揮できなかった」/東京世界陸上

2025.09.13

100m・守祐陽は10秒37で予選7着 初の大舞台を走り「うまく力が発揮できなかった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選2組の守祐陽(大東大)は10秒37(+0.1)の7着で通過はならなかった。 「平常心で、いつも通り […]

NEWS 桐生祥秀は100m10秒28で組5着に終わり準決勝進出ならず リレーで実力発揮なるか/東京世界陸上

2025.09.13

桐生祥秀は100m10秒28で組5着に終わり準決勝進出ならず リレーで実力発揮なるか/東京世界陸上

【動画】男子100m予選 桐生祥秀のレースをチェック! 【東京世界陸上】▶️男子100m 予選 3組 🇯🇵桐生祥秀 選手5位  10秒28準決勝進出ならず。 🇺🇸ライルズ 選手 1位  9秒952大会連続短距離3冠を目指 […]

NEWS 100m初代表・守祐陽は予選2組10秒37の7着で通過ならず スタート出遅れ上位争いに加われず/東京世界陸上

2025.09.13

100m初代表・守祐陽は予選2組10秒37の7着で通過ならず スタート出遅れ上位争いに加われず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選2組の守祐陽(大東大)は10秒37(+0.1)の7着で準決勝進出はならなかった。 初代表となった守 […]

NEWS 女子走幅跳・秦澄美鈴は決勝進めず「悔しい」満員の国立で手拍子求め「温かい気持ちにはなった」/東京世界陸上

2025.09.13

女子走幅跳・秦澄美鈴は決勝進めず「悔しい」満員の国立で手拍子求め「温かい気持ちにはなった」/東京世界陸上

【動画】女子走幅跳予選に出場した秦澄美鈴の跳躍をチェック! 【#東京世界陸上】✅女子 走幅跳 予選A組 🇯🇵#秦澄美鈴3回目 6m45 決勝進出にはならなかったが、世界大会における自己最高記録を更新✨ 📺TBS系 生中継 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top