HOME 海外

2025.06.10

400mHボルが52秒51!大会新で地元を熱狂 ハイレベル男子円盤投はツェーが快勝/WAコンチネンタルツアー
400mHボルが52秒51!大会新で地元を熱狂 ハイレベル男子円盤投はツェーが快勝/WAコンチネンタルツアー

24年パリ五輪女子400mH銅メダルのフェムケ・ボル(オランダ)

6月9日、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのFBKゲームスがオランダ・ヘンゲロで開催され、女子400mハードルではブダペスト世界選手権金メダルのF.ボル(オランダ)が52秒51で優勝して地元大会を盛り上げた。

ボルは現在25歳。五輪では東京、パリと2大会連続で銅メダルを獲得している。今大会では22年に自身が作った大会記録を更新し、2位に2秒以上の差をつけて圧勝した。

女子砲丸投では世界選手権2連続中のS.ジャクソン(米国)が20m62でV。屋外の記録としては今季世界最高となっている。男子円盤投はオレゴン世界選手権金メダルのK.チェー(スロベニア)が69m21でライバルらを抑え優勝。パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が67m64で2位、パリ五輪金メダルのR.ストーナー(ジャマイカ)が67m19で3位に続いた。

広告の下にコンテンツが続きます

男子110mハードルはC.ティンチ(米国)が13秒10(±0)で快勝。女子3000m障害は東京五輪金・パリ五輪銀のP.チェムタイ(ウガンダ)が9分07秒79で、2位以下に13秒以上の大差をつけて圧勝した。

6月9日、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのFBKゲームスがオランダ・ヘンゲロで開催され、女子400mハードルではブダペスト世界選手権金メダルのF.ボル(オランダ)が52秒51で優勝して地元大会を盛り上げた。 ボルは現在25歳。五輪では東京、パリと2大会連続で銅メダルを獲得している。今大会では22年に自身が作った大会記録を更新し、2位に2秒以上の差をつけて圧勝した。 女子砲丸投では世界選手権2連続中のS.ジャクソン(米国)が20m62でV。屋外の記録としては今季世界最高となっている。男子円盤投はオレゴン世界選手権金メダルのK.チェー(スロベニア)が69m21でライバルらを抑え優勝。パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が67m64で2位、パリ五輪金メダルのR.ストーナー(ジャマイカ)が67m19で3位に続いた。 男子110mハードルはC.ティンチ(米国)が13秒10(±0)で快勝。女子3000m障害は東京五輪金・パリ五輪銀のP.チェムタイ(ウガンダ)が9分07秒79で、2位以下に13秒以上の大差をつけて圧勝した。

地元・オランダを熱狂させたボルの快走をチェック!

https://twitter.com/WorldAthletics/status/1932119620502364441

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

【テキスト速報】男子マラソン/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 男子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート 男子は90人のランナーがエントリー。日本からは吉田祐也(GMOインターネットグループ)、近藤亮太(三菱重工)、 […]

NEWS 10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 昨年出場したパリ五輪では、入賞ラインが2 […]

NEWS 10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに男子10000mが行われ、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が29分33秒60の20位だった。 3000m付近では葛西潤(旭 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で瀬古優斗(FAAS)が2m15を一発で越え、B組3位、全体でも4位で初出場・初決勝を決めた。 8月 […]

NEWS 男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

2025.09.14

男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。 レースはスタート直後から勝負を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top