HOME 高校

2025.06.03

生田帆南が4508点の七種競技含む3種目V 1年生の三好惺子は100mH&走幅跳V 走幅跳・山本祐成が7m22/IH山口県大会
生田帆南が4508点の七種競技含む3種目V 1年生の三好惺子は100mH&走幅跳V 走幅跳・山本祐成が7m22/IH山口県大会

女子七種競技とやり投、4×100mRで3冠の生田帆南(24年インターハイ)

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。

山口県大会は5月31日から6月2日の3日間、山口市の維新みらいふスタジアムで行われた。

女子は七種競技では4508点で2連覇を達成した生田帆南(宇部鴻城3)が、やり投は42m84、アンカーの4×100mリレーでは48秒89で3種目V。4×400mリレーと400mも合わせて計5種目で入賞を果たし、女子最優秀選手に選ばれた。

広告の下にコンテンツが続きます

400mハードルで接戦が繰り広げられた。わずか0.01秒差の63秒93で澄井優里香(光3)が優勝した。澄井は走高跳(1m57)でも2年ぶりに制すると、4×400mリレー(4分01秒34)もアンカーで快走して3冠を飾った。

1年生で活躍を見せた三好惺子(野田学園)は、100mハードル(14秒47/+1.1)と走幅跳(5m40/±0.0)で2冠を達成。昨年は走幅跳で全中と国民スポーツ大会に出場している。

男子では、走幅跳で優勝を飾った山本祐成(宇部鴻城3)は、最終跳躍の6回目で7m22(+0.4)で30cm自己記録を更新。山本は男子最優秀選手にも選ばれた。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年大会で100mで2位だった國重実来(高川学園3)が10秒65(-1.2)で制覇。200m(21秒61/-0.2)で2冠を達成。濱川星太朗(下関南3)は両種目で2位に続いている。4×100mリレーは西京が41秒48、4×400mリレーは光が3分23秒37で制した。

男子総合はトラック種目で得点を積んだ西京が128点でトップ。女子総合はフィールド種目で活躍を見せた光が88点で優勝した。

中国大会は6月20日から3日間、広島県の広島広域公園陸上競技場(ホットスタッフフィールド広島)で行われる。

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 山口県大会は5月31日から6月2日の3日間、山口市の維新みらいふスタジアムで行われた。 女子は七種競技では4508点で2連覇を達成した生田帆南(宇部鴻城3)が、やり投は42m84、アンカーの4×100mリレーでは48秒89で3種目V。4×400mリレーと400mも合わせて計5種目で入賞を果たし、女子最優秀選手に選ばれた。 400mハードルで接戦が繰り広げられた。わずか0.01秒差の63秒93で澄井優里香(光3)が優勝した。澄井は走高跳(1m57)でも2年ぶりに制すると、4×400mリレー(4分01秒34)もアンカーで快走して3冠を飾った。 1年生で活躍を見せた三好惺子(野田学園)は、100mハードル(14秒47/+1.1)と走幅跳(5m40/±0.0)で2冠を達成。昨年は走幅跳で全中と国民スポーツ大会に出場している。 男子では、走幅跳で優勝を飾った山本祐成(宇部鴻城3)は、最終跳躍の6回目で7m22(+0.4)で30cm自己記録を更新。山本は男子最優秀選手にも選ばれた。 昨年大会で100mで2位だった國重実来(高川学園3)が10秒65(-1.2)で制覇。200m(21秒61/-0.2)で2冠を達成。濱川星太朗(下関南3)は両種目で2位に続いている。4×100mリレーは西京が41秒48、4×400mリレーは光が3分23秒37で制した。 男子総合はトラック種目で得点を積んだ西京が128点でトップ。女子総合はフィールド種目で活躍を見せた光が88点で優勝した。 中国大会は6月20日から3日間、広島県の広島広域公園陸上競技場(ホットスタッフフィールド広島)で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.28

トヨタ自動車・吉居大和、西山雄介、トヨタ紡織・羽生拓矢、愛三工業・新家裕太郎ら登録! 中部・北陸実業団対抗駅伝エントリー発表

中部実業団連盟と北陸実業団連盟は10月28日、11月9日に愛知県田原市で開催される第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝のエントリー選手を発表した。 今年1月の全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)で3位に入っているトヨ […]

NEWS 走幅跳・橋岡優輝 小学生対象「ジャンプ」クリニック開催!「身体動かす楽しさ感じて」元日本記録保持者の両親と一緒に指導

2025.10.28

走幅跳・橋岡優輝 小学生対象「ジャンプ」クリニック開催!「身体動かす楽しさ感じて」元日本記録保持者の両親と一緒に指導

アスリートのマネジメント事業を手掛ける株式会社UDN SPORTSは、契約選手で男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)による「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」を11月16日に開催すると […]

NEWS 各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定

2025.10.27

各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定

年末の全国高校駅伝の出場権を懸けた高校駅伝都道府県大会が各地で行われている。 今週は、明日10月28日の長崎をはじめ、平日にも順次実施され、週末の3連休(11月1日~3日)には一気に30都府県で開催。11月4日の埼玉をも […]

NEWS 男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

2025.10.27

男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた佐賀県高校駅伝が10月26日、佐賀市立スポーツパーク川副多目的広場北道路を発着点とするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥栖工が2時間6分6秒で16年連続50回目の優勝を果たした […]

NEWS 関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

2025.10.27

関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

10月27日、関東学生陸上競技連盟は、第102回箱根駅伝にオープン参加で出場する関東学生連合チームの出場選手の一部を発表した。 関東学生連合チームは前回まで予選会の落選校の所属選手のうち、各校1名で、予選会個人順位の上位 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top