2025.04.29
4月26日に米国・オクラホマで行われたオクラホマ・スロー・チャレンジで、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が5年ぶり日本新記録となる64m48をマークした。
1投目に62m59と、4月17日の同大会で出したばかりの日本歴代2位タイの自己記録(62m52)を7㎝更新すると、続く2投目に63m85の快投。堤雄司(ALSOK群馬)が20年3月に出した日本記録62m59を大幅に塗り替えるとともに、9月に開かれる東京世界選手権の開催国枠派遣設定記録(62m60)も突破した。
この日の湯上の勢いはまだ止まらない。4投目にも従来の日本記録を上回る63m38をマークすると、最終投てきにこの日2度目の日本新となる大アーチ。自己新4発、従来の日本記録を3度上回る圧巻のシリーズだった。
湯上は1993年4月14日生まれの32歳。滋賀県出身。中京大時代に円盤投で頭角を現し、18年の日本選手権では3度も日本記録を樹立する圧巻のシリーズで、62m16で優勝している。同年はアジア大会では6位に入賞した。生まれつき両耳の聴力がほとんどなく、デフアスリートとしても戦っている。
シーズンイン早々から好調ぶりを示し、今回の5年ぶり日本記録奪還へとつなげた湯上。5月末に韓国・クミで開かれるアジア選手権の代表も代表入り。初の世界選手権出場や11月のデフリンピックに向けて、大いに弾みをつけた。
男子円盤投日本歴代10傑をチェック!
64.48 湯上剛輝(トヨタ自動車) 2025. 4.28←NEW
62.59 堤雄司(ALSOK群馬) 2020. 3.27
62.52 幸長慎一(四国大AC) 2023. 4. 8
60.22 川崎清貴(大昭和製紙) 1979. 4.22
60.10 畑山茂雄(ゼンリン) 2007. 6. 3
59.95 北原博企(新潟医療福祉大4) 2024. 6.16
58.53 米沢茂友樹(オリコ) 2017. 6.25
58.36 知念豪(ゼンリン) 2016. 6.26
58.08 山崎祐司(竜ヶ崎一高教) 1986. 4.12
57.18 小林志郎(新潟日報社) 2009. 6.25
                
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        - 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.28 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.30
来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上
日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]
2025.10.30
福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた都道府県予選が各地で開催されている。10月30日までに11道県で代表チームが決まった。 福島県は船引が男女そろって優勝を果たした。男子は1区8位から徐々に順位を […]
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        