HOME 国内

2025.04.29

円盤投・湯上剛輝が63m85&64m48日本新連発!米国で5年ぶり快挙、東京世界陸上の開催国枠設定記録も突破
円盤投・湯上剛輝が63m85&64m48日本新連発!米国で5年ぶり快挙、東京世界陸上の開催国枠設定記録も突破

24年兵庫リレー円盤投を制した湯上剛輝

4月26日に米国・オクラホマで行われたオクラホマ・スロー・チャレンジで、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が5年ぶり日本新記録となる64m48をマークした。

1投目に62m59と、4月17日の同大会で出したばかりの日本歴代2位タイの自己記録(62m52)を7㎝更新すると、続く2投目に63m85の快投。堤雄司(ALSOK群馬)が20年3月に出した日本記録62m59を大幅に塗り替えるとともに、9月に開かれる東京世界選手権の開催国枠派遣設定記録(62m60)も突破した。

この日の湯上の勢いはまだ止まらない。4投目にも従来の日本記録を上回る63m38をマークすると、最終投てきにこの日2度目の日本新となる大アーチ。自己新4発、従来の日本記録を3度上回る圧巻のシリーズだった。

湯上は1993年4月14日生まれの32歳。滋賀県出身。中京大時代に円盤投で頭角を現し、18年の日本選手権では3度も日本記録を樹立する圧巻のシリーズで、62m16で優勝している。同年はアジア大会では6位に入賞した。生まれつき両耳の聴力がほとんどなく、デフアスリートとしても戦っている。

シーズンイン早々から好調ぶりを示し、今回の5年ぶり日本記録奪還へとつなげた湯上。5月末に韓国・クミで開かれるアジア選手権の代表も代表入り。初の世界選手権出場や11月のデフリンピックに向けて、大いに弾みをつけた。

4月26日に米国・オクラホマで行われたオクラホマ・スロー・チャレンジで、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が5年ぶり日本新記録となる64m48をマークした。 1投目に62m59と、4月17日の同大会で出したばかりの日本歴代2位タイの自己記録(62m52)を7㎝更新すると、続く2投目に63m85の快投。堤雄司(ALSOK群馬)が20年3月に出した日本記録62m59を大幅に塗り替えるとともに、9月に開かれる東京世界選手権の開催国枠派遣設定記録(62m60)も突破した。 この日の湯上の勢いはまだ止まらない。4投目にも従来の日本記録を上回る63m38をマークすると、最終投てきにこの日2度目の日本新となる大アーチ。自己新4発、従来の日本記録を3度上回る圧巻のシリーズだった。 湯上は1993年4月14日生まれの32歳。滋賀県出身。中京大時代に円盤投で頭角を現し、18年の日本選手権では3度も日本記録を樹立する圧巻のシリーズで、62m16で優勝している。同年はアジア大会では6位に入賞した。生まれつき両耳の聴力がほとんどなく、デフアスリートとしても戦っている。 シーズンイン早々から好調ぶりを示し、今回の5年ぶり日本記録奪還へとつなげた湯上。5月末に韓国・クミで開かれるアジア選手権の代表も代表入り。初の世界選手権出場や11月のデフリンピックに向けて、大いに弾みをつけた。

男子円盤投日本歴代10傑をチェック!

64.48 湯上剛輝(トヨタ自動車) 2025. 4.28←NEW 62.59 堤雄司(ALSOK群馬) 2020. 3.27 62.52 幸長慎一(四国大AC) 2023. 4. 8 60.22 川崎清貴(大昭和製紙) 1979. 4.22 60.10 畑山茂雄(ゼンリン) 2007. 6. 3 59.95 北原博企(新潟医療福祉大4) 2024. 6.16 58.53 米沢茂友樹(オリコ) 2017. 6.25 58.36 知念豪(ゼンリン) 2016. 6.26 58.08 山崎祐司(竜ヶ崎一高教) 1986. 4.12 57.18 小林志郎(新潟日報社) 2009. 6.25

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.30

【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施

2025.07.30

「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施

一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]

NEWS ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

2025.07.30

ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が主催者から発表され、日本男子のトップランナーたちが名を連ねた。 パリ五輪6位入賞の赤﨑暁(九電工)は、出場となれば3月の東京以来となるマラソン。東京世界選手権 […]

NEWS ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

2025.07.30

ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]

NEWS 学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2025.07.30

学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top