HOME 箱根駅伝

2025.01.02

東京国際大・エティーリが2区で爆走! 1時間5分31秒の区間新「とてもうれしいです」/箱根駅伝
東京国際大・エティーリが2区で爆走! 1時間5分31秒の区間新「とてもうれしいです」/箱根駅伝

25年箱根駅伝2区で区間新をマークしたR.エティーリ(東京国際大)

箱根駅伝2025 2区区間上位成績をチェック!

1位 R.エティーリ(東京国際大2) 1.05.31
2位 吉田響(創価大4) 1.05.43
3位 黒田朝日(青学大3) 1.05.44
=以上区間新
4位 篠原倖太朗(駒大4) 1.06.15
5位 山中博生(帝京大4) 1.06.23
6位 吉田礼志(中央学大4) 1.06.24
7位 馬場賢人(立教大3) 1.06.32
8位 溜池一太(中大) 1.06.39
9位 平林清澄(國學院大4) 1.06.39
10位 J.ムトゥク(山梨学大3) 1.06.55

◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 第101回箱根駅伝が行われ、2区は東京国際大・リチャード・エティーリ(2年)が1時間5分31秒の区間新記録で区間賞に輝いた。 5000m、10000m、20km、ハーフマラソンで学生記録を持つエティーリ。初登場となった箱根路で14位でタスキを受けると、ぐんぐんと前を行くランナーを抜いていく。 7.4km付近で3位の駒大・篠原倖太朗(4年)に追いつき並走すると、2位の早大・山口智規(3年)を捕らえる。16km手前で篠原を突き放して独走。最後はともに従来区間記録を上回った青学大・黒田朝日(3年)と創価大・吉田響(4年)に追い上げられたが、区間賞は譲らなかった。 前回は予選会で転倒もあり、チームはわずか3秒差で涙を飲んだ。今回も予選会では脇腹痛の影響で個人11位と不本意な結果が続いていた。初の箱根路で驚異的な走りを見せ、「とてもうれしいです。とても、とてもタフでした」と話していた。 東京国際大は昨年11月に、創部から携わった横溝三郎監督が肝臓がんのため84歳で逝去。今大会は左胸に喪章を着用して臨んでいる。

箱根駅伝2025 2区区間上位成績をチェック!

1位 R.エティーリ(東京国際大2) 1.05.31 2位 吉田響(創価大4) 1.05.43 3位 黒田朝日(青学大3) 1.05.44 =以上区間新 4位 篠原倖太朗(駒大4) 1.06.15 5位 山中博生(帝京大4) 1.06.23 6位 吉田礼志(中央学大4) 1.06.24 7位 馬場賢人(立教大3) 1.06.32 8位 溜池一太(中大) 1.06.39 9位 平林清澄(國學院大4) 1.06.39 10位 J.ムトゥク(山梨学大3) 1.06.55

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top