HOME 海外

2024.09.17

世界陸連会長・セバスチャン・コー氏がIOC会長選に立候補 現役時代に男子1500mで2度の金メダル
世界陸連会長・セバスチャン・コー氏がIOC会長選に立候補 現役時代に男子1500mで2度の金メダル

世界陸連のセバスチャン・コー会長(2022年撮影)

SNSで立候補を表明したセバスチャン・コー氏

9月16日、国際オリンピック委員会(IOC)はトーマス・バッハ会長の任期満了に伴って行われる次期会長選に立候補した7人を発表し、世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長が立候補したことを明らかにした。 コー氏は67歳。現役時代は800m、1500mを専門とし、1980年モスクワ五輪、1984年ロサンゼルス五輪ではいずれも1500mで金メダル、800mは銀メダルを獲得している。800m、1500m、1マイルなどで世界記録を12回更新。1981年に出した800m1分41秒73は1997年に破られるまで16年間も世界記録として残った。 現役引退後は、1992年から英国議会の議員を務めたほか、2012年ロンドン五輪の組織委員会会長として、大会の実現に奔走。WAでは07年から副会長、15年からは会長を務めている。 WA会長としては、さまざまな改革を断行。ドーピングによる違反や倫理違反行為に対処する独立機関「アスリート・インテグリティ・ユニット」の設立や、トランスジェンダー選手の出場制限を支持した。また、政治的にはウクライナ侵攻を行ったロシアとベラルーシに対して強硬な姿勢を示し、国際大会に両国選手の参加を認めない方針を示してきた。 アスリートや陸上競技の地位向上を目的に、選手たちを金銭面で補助する政策を打ち出し、今年のパリ五輪では国際競技団体として初めて五輪金メダリストに報奨金5万ドルを贈ることを発表。さらに、26年には賞金総額15億円となる「世界陸上アルティメット選手権」を行うことも発表した。 コー氏は、IOCの発表を受けて自身のSNSで声明を発表。「コロナ禍で多くの人が運動不足に苦しみ、多くのスポーツ団体が資金不足に悩まされました。今後10年間で、その両面に多くの投資する必要があります」とスポーツ界に対して危機感と募らせていることを明らかにし、「IOCは課題に対しレーザーのように集中して取り組むことが優先事項であり、私であればこれらを解決できるだろう」と意欲を見せた。 IOC会長選にはコー氏のほか、日本人として初めて立候補する渡邊守成・国際体操連盟会長、ダビド・ラパルティアン・国際自転車競技連合会長、IOC副会長のフアン・アントニオ・サマランチ・ジュニア氏らが名乗りを上げている。 会長選は来年3月にアテネでIOC委員の投票によって行われ、当選者は来年6月から8年の任期を務める。

SNSで立候補を表明したセバスチャン・コー氏

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

テクノロジーとパフォーマンスの向上 典型的な例が2008年北京オリンピック水泳競技で25個の世界記録更新のうち23個が同じ水着(レーザーレーサー)を着用した選手によって樹立されたことは大きく注目された。 2009年の世界 […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

名門校に入学するも「陸上未経験者は僕だけ」 ――中学までサッカー少年だったとうかがっています。 山田 小学校3年生からサッカーを始め、ポジションは主にFW。小さい頃から走ることが大好きで、中学校では陸上部に入りたかったの […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top