◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)3日目
パリ五輪・陸上競技3日目のモーニングセッションが行われ、男子100m予選4組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が日本人五輪最速タイムとなる10秒02(±0)で2着に入り、明日の準決勝進出を決めた。
レースを振り返り、「とりあえず、まずは1本、良い感じで走れたのでよかったです」と笑顔がのぞく。
その言葉通り、ここ2年連続で世界選手権ファイナルへと駒を進めたその走りと同等か、それ以上の余裕を感じさせるスプリントだった。
4レーンに入ったサニブラウンはスタートをしっかりと決め、6レーンに入った世界選手権2大会連続4位のオビリク・セヴィル(ジャマイカ)とともに一気に抜け出す。最後は右側のセヴィルとの差を確認しながら、余裕を持ってフィニッシュした。その差は0.03秒だったが、余裕度も含めてほぼ互角の走りだったと言っていいだろう。
メダルを争う選手たちは、予選は試運転。サニブラウンもその領域にあり、「今日は本当に楽々なので」と言う。本番は明日。「準決勝はみんなが全力で走る」。そして、ここからが2年連続で世界選手権ファイナリストの“経験”を生かす場となる。
7位だった22年オレゴンは、準決勝で全力を尽くし、決勝を走る力が残っていなかった。6位だった23年ブダペストは準決勝で自己タイの9秒97をマークして2着通過を果たしながらも、決勝への余力はあった。だが、準決勝と決勝の過ごし方に課題が残り、またもファイナルで力を発揮できなかった。
「プレッシャーを感じず、落ち着いて走れば決勝に行けると思っています」。その視線の先にあるのは、ファイナルでの勝負だ。
「集中していきたい」。その口調に、気負いはない。
準決勝は日本時間8月5日午前3時から行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
-
2025.07.04
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
十種競技はオーウェンス・デレルメがV 七種競技はアラウジョが連覇/WA混成ツアー
世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのデカスターがフランス・タランスで7月5日、6日に開催され、男子十種競技はA.オーウェンス・デレルメ(プエルトリコ)が8478点、女子七種競技はM.アラウジョ(コロンビア)が6451点 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会