2024.06.28
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目
第108回日本選手権の2日目が行われ、女子三段跳は14m16の日本記録保持者・森本麻里子(オリコ)が5回目に13m64(+0.2)をマークして6連覇を飾った。
パリを引き寄せる執念のジャンプだった。前回大会で日本記録を樹立し、ブタペスト世界選手権にも出場した森本。今季は3月末に左足首を痛め、4月いっぱいリハビリ生活が続いた。スパイクを履き始めたのが5月に入ってから。「ケガが長引き、間に合うかどうかわからない状況でした」と苦難の道のりを明かす。その中でつかんだ優勝に、「たくさんの人に支えられたお陰で優勝することができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と頬を涙が伝った。
「精神的につらい時期もあった」と打ち明けるが、懸命なリハビリで復帰にこぎつけ、13m後半を跳べる感覚をつかんでこの日を迎えていた。
「まだスピード練習もほとんど積めていなかったので、助走のつながりがかみ合わない部分がありました」と森本。1、3、4回目のファウルがその言葉を表しているが、2回目に13m55(-0.4)。5回目を含めて、「それでも13m後半を跳べたことは自信になります」とホッと胸をなで下ろす。
ワールドランキングでパリ五輪も出場圏内にあり、今回の優勝でさらにそれが近づくことに。このままいけば男子では五輪3連覇を果たしてお家芸と言われた三段跳では、日本人女子初の出場となる。「実力的に、まだ世界とは遠いですが、選ばれれば五輪の舞台でベストパフォーマンスを発揮できるよう準備していきたい」と力強く話した。
4月末の織田記念を制し、直前の学生個人でも優勝するなど好調な学生記録保持者の船田茜理(武庫川女大院)が5回目に13m42(+0.4)を跳び、2位に。13mオーバーはこの2人のみと、上位陣が実力の差を示した大会となった。
【動画】女子三段跳で6連覇となった森本麻里子の跳躍
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025