HOME 国内、日本代表

2024.04.21

日本がマラソンリレーパリ五輪出場権を2枠獲得!池田向希&岡田久美子が銀メダル! 髙橋&渕瀬が17位で滑り込み/世界競歩チーム選手権
日本がマラソンリレーパリ五輪出場権を2枠獲得!池田向希&岡田久美子が銀メダル! 髙橋&渕瀬が17位で滑り込み/世界競歩チーム選手権

池田向希(旭化成、左)と岡田久美子(富士通)。写真は24年日本選手権20km競歩

◇第30回世界競歩チーム選手権(4月21日/トルコ・アンタルヤ)

世界競歩チーム選手権が行われ、パリ五輪出場権を懸けた男女混合マラソンリレーで池田向希(旭化成)・岡田久美子(富士通)チームが2時間57分04秒で銀メダルを獲得し、パリ五輪出場権を獲得した。

男女各1名で42.195kmを男子(11.195km)、女子(10km)、男子(11km)、女子(10km)の順にリストバントをつなぐ形式。全体の22位以内に入れば1チーム、加えて各国2チーム目の上位5ヵ国以内に入れば2チーム目の出場権が獲得できる。

広告の下にコンテンツが続きます

日本は髙橋和生(ADワークスグループ)・渕瀬真寿美(建装工業)チームが17位となり、2チーム目の順位ではスペイン、中国、コロンビア、豪州に続く5番目となり、五輪出場2枠目も獲得した。川野将虎(旭化成)・梅野倖子(順大)チームは27位だった。

序盤は混戦の中で、日本は1走から2走へつなぐタイミングで抜け出し、3チームが一時トップの場面を作る。2走で踏ん張ったのが岡田。4位で粘ると、東京五輪銀メダリスト・池田が前との差を一気に詰め、23kmを過ぎてトップに立った。

2位のブラジルに7秒あたりのリードをもらって2度目のスタートを切った岡田は、34kmを過ぎてブラジルにかわされたものの、2位を死守。終盤はブラジルを再逆転したが、イタリアの猛追を受けて金メダルに19秒届かなかった。それでも1時間27分41秒の日本記録とドーハ世界選手権6位のキャリアを誇る32歳は、最後まで自分の歩きを崩さなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

日本チームは直前に女子エースの藤井菜々子(エディオン)が体調不良のため、諾年のブダペスト世界陸上35km競歩7位の園田世玲奈(NTN)も慢性萎縮性胃炎のため相次いで代表を辞退するなどアクシデントが続いたが、日本競歩の底力を世界にアピール。男女20kmと合わせて、3種目でパリに挑む。

◇第30回世界競歩チーム選手権(4月21日/トルコ・アンタルヤ) 世界競歩チーム選手権が行われ、パリ五輪出場権を懸けた男女混合マラソンリレーで池田向希(旭化成)・岡田久美子(富士通)チームが2時間57分04秒で銀メダルを獲得し、パリ五輪出場権を獲得した。 男女各1名で42.195kmを男子(11.195km)、女子(10km)、男子(11km)、女子(10km)の順にリストバントをつなぐ形式。全体の22位以内に入れば1チーム、加えて各国2チーム目の上位5ヵ国以内に入れば2チーム目の出場権が獲得できる。 日本は髙橋和生(ADワークスグループ)・渕瀬真寿美(建装工業)チームが17位となり、2チーム目の順位ではスペイン、中国、コロンビア、豪州に続く5番目となり、五輪出場2枠目も獲得した。川野将虎(旭化成)・梅野倖子(順大)チームは27位だった。 序盤は混戦の中で、日本は1走から2走へつなぐタイミングで抜け出し、3チームが一時トップの場面を作る。2走で踏ん張ったのが岡田。4位で粘ると、東京五輪銀メダリスト・池田が前との差を一気に詰め、23kmを過ぎてトップに立った。 2位のブラジルに7秒あたりのリードをもらって2度目のスタートを切った岡田は、34kmを過ぎてブラジルにかわされたものの、2位を死守。終盤はブラジルを再逆転したが、イタリアの猛追を受けて金メダルに19秒届かなかった。それでも1時間27分41秒の日本記録とドーハ世界選手権6位のキャリアを誇る32歳は、最後まで自分の歩きを崩さなかった。 日本チームは直前に女子エースの藤井菜々子(エディオン)が体調不良のため、諾年のブダペスト世界陸上35km競歩7位の園田世玲奈(NTN)も慢性萎縮性胃炎のため相次いで代表を辞退するなどアクシデントが続いたが、日本競歩の底力を世界にアピール。男女20kmと合わせて、3種目でパリに挑む。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

高3・久保凛800m予選2分02秒84で7着に終わる 準決勝届かずも終盤で意地見せる/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選3組に出場した久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒84の7着となり、この種目で日本人初の準決勝進出 […]

NEWS 5000m田中希実が超ロングスパートで2大会連続決勝!「透明な気持ちを走りから放てるように」/東京世界陸上

2025.09.18

5000m田中希実が超ロングスパートで2大会連続決勝!「透明な気持ちを走りから放てるように」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選1組に出場した田中希実(New Balance)は、14分47秒14の5着で2大会連続の決勝進出 […]

NEWS 10000m6位の廣中璃梨佳 5000m予選15分10秒68で13着 決勝進出ならずも中盤まで独走/東京世界陸上

2025.09.18

10000m6位の廣中璃梨佳 5000m予選15分10秒68で13着 決勝進出ならずも中盤まで独走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選2組に出場した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分10秒68で13着に終わり決勝には届かなかっ […]

NEWS 山本有真は5000m予選15分36秒29で18着 決勝進出ならずも中盤まで先頭集団を牽引/東京世界陸上

2025.09.18

山本有真は5000m予選15分36秒29で18着 決勝進出ならずも中盤まで先頭集団を牽引/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選1組に出場した山本有真(積水化学)は15分36秒29で組18着となり、決勝進出とはならなかった。 […]

NEWS 5000m予選・田中希実は14分47秒14で5着通過 4大会連続の決勝進出/東京世界陸上

2025.09.18

5000m予選・田中希実は14分47秒14で5着通過 4大会連続の決勝進出/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選1組に登場した田中希実(New Balance)は14分47秒14で5着となり、4大会連続の決勝 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top