2024.02.17
◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド)
パリ五輪代表選考会となる日本選手権20km競歩を前日に控え、有力選手が前日会見に臨んだ。男子会見には池田向希(旭化成)、山西利和(愛知製鋼)、川野将虎(旭化成)、髙橋英輝(富士通)が登壇した。
東京五輪は50km競歩で6位入賞を果たし、その後は35km競歩でオレゴン世界選手権銀、ブダペスト世界選手権銅とメダルを手にしてきた川野は、20kmで初の五輪を目指す。
ブダペストの後は高畠で20kmに出場し、1時間18分52秒で優勝。派遣設定記録(1時間19分30秒)をクリアした。長い距離を得意としているが、東洋大時代には学生記録となる1時間17分24秒をマークしているようにスピードもある。ロング種目で結果を残しつつ、早くからパリ五輪を見据えて20kmも視界に入れて取り組んできた。
ブダペストの後は「今までのトレーニングに加え、山や坂などアップダウンを取り入れてきました」。そうした中で「練習のバリエーションが広がって質の高いトレーニングができ、スピードの余力度も出てきました」と語る。
昨年も日本選手権20km競歩に出場したものの、スピードを磨くことばかりに集中してしまったことを反省。酒井瑞穂コーチの客観視と合わせ、「土台を作ってスピードやスピード持久力を磨いてきました」。フィジカル面でも「股関節の可動域を大きく」する取り組んで、持ち味のダイナミックかつ繊細な動きを研ぎ澄ませている。
1月1日に起きた能登半島地震。川野は学生時代から何度もレースや合宿で石川・輪島を訪れていた。「合宿でお世話になった方々から、大変な状況でも『パリ五輪、頑張って』と激励をいただきました」。その思いも胸にある。
「パリ五輪で日本の競歩は強いと証明したい。そのために、明日はパリ五輪の出場権を獲得して、恩返しの気持ちを届けたいです」。派遣設定記録を持つため、3位以内に入れば代表が濃厚になる。「不動心で挑んで、力を最大限発揮できればおのずと結果はついてくる」と強い決意をにじませた。
日本選手権20km競歩の男子は2月18日、朝8時50分にスタートする。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
女子長距離・水本佳菜がOnとアスリート契約を締結、女子陸上競技でアジア初のOnアスリートが誕生!
スイスのスポーツブランド「On (オン)」は11月20日、U20世界陸上日本代表に選出された実績のある水本佳菜 (エディオン) とアスリート契約を締結したことを発表した。女子陸上競技でアジア初のOnアスリートとなった。 […]
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
冬場のアスリートのトレーニングやプライベートにはハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」が最適だ。 肌触りの良いシルク素材を裏地に二重編みで採用しており、厳冬期の練習や普段の保温目的の利用にも最適なアイテム。 伸縮 […]
2025.11.20
“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!
プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025