HOME 国内

2024.02.17

川野将虎 20kmでも強さ証明へ「最大限発揮すれば結果はついてくる」/日本選手権20km競歩
川野将虎 20kmでも強さ証明へ「最大限発揮すれば結果はついてくる」/日本選手権20km競歩

川野将虎(旭化成)

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド)

パリ五輪代表選考会となる日本選手権20km競歩を前日に控え、有力選手が前日会見に臨んだ。男子会見には池田向希(旭化成)、山西利和(愛知製鋼)、川野将虎(旭化成)、髙橋英輝(富士通)が登壇した。

東京五輪は50km競歩で6位入賞を果たし、その後は35km競歩でオレゴン世界選手権銀、ブダペスト世界選手権銅とメダルを手にしてきた川野は、20kmで初の五輪を目指す。

広告の下にコンテンツが続きます

ブダペストの後は高畠で20kmに出場し、1時間18分52秒で優勝。派遣設定記録(1時間19分30秒)をクリアした。長い距離を得意としているが、東洋大時代には学生記録となる1時間17分24秒をマークしているようにスピードもある。ロング種目で結果を残しつつ、早くからパリ五輪を見据えて20kmも視界に入れて取り組んできた。

ブダペストの後は「今までのトレーニングに加え、山や坂などアップダウンを取り入れてきました」。そうした中で「練習のバリエーションが広がって質の高いトレーニングができ、スピードの余力度も出てきました」と語る。

昨年も日本選手権20km競歩に出場したものの、スピードを磨くことばかりに集中してしまったことを反省。酒井瑞穂コーチの客観視と合わせ、「土台を作ってスピードやスピード持久力を磨いてきました」。フィジカル面でも「股関節の可動域を大きく」する取り組んで、持ち味のダイナミックかつ繊細な動きを研ぎ澄ませている。

1月1日に起きた能登半島地震。川野は学生時代から何度もレースや合宿で石川・輪島を訪れていた。「合宿でお世話になった方々から、大変な状況でも『パリ五輪、頑張って』と激励をいただきました」。その思いも胸にある。

「パリ五輪で日本の競歩は強いと証明したい。そのために、明日はパリ五輪の出場権を獲得して、恩返しの気持ちを届けたいです」。派遣設定記録を持つため、3位以内に入れば代表が濃厚になる。「不動心で挑んで、力を最大限発揮できればおのずと結果はついてくる」と強い決意をにじませた。

日本選手権20km競歩の男子は2月18日、朝8時50分にスタートする。

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド) パリ五輪代表選考会となる日本選手権20km競歩を前日に控え、有力選手が前日会見に臨んだ。男子会見には池田向希(旭化成)、山西利和(愛知製鋼)、川野将虎(旭化成)、髙橋英輝(富士通)が登壇した。 東京五輪は50km競歩で6位入賞を果たし、その後は35km競歩でオレゴン世界選手権銀、ブダペスト世界選手権銅とメダルを手にしてきた川野は、20kmで初の五輪を目指す。 ブダペストの後は高畠で20kmに出場し、1時間18分52秒で優勝。派遣設定記録(1時間19分30秒)をクリアした。長い距離を得意としているが、東洋大時代には学生記録となる1時間17分24秒をマークしているようにスピードもある。ロング種目で結果を残しつつ、早くからパリ五輪を見据えて20kmも視界に入れて取り組んできた。 ブダペストの後は「今までのトレーニングに加え、山や坂などアップダウンを取り入れてきました」。そうした中で「練習のバリエーションが広がって質の高いトレーニングができ、スピードの余力度も出てきました」と語る。 昨年も日本選手権20km競歩に出場したものの、スピードを磨くことばかりに集中してしまったことを反省。酒井瑞穂コーチの客観視と合わせ、「土台を作ってスピードやスピード持久力を磨いてきました」。フィジカル面でも「股関節の可動域を大きく」する取り組んで、持ち味のダイナミックかつ繊細な動きを研ぎ澄ませている。 1月1日に起きた能登半島地震。川野は学生時代から何度もレースや合宿で石川・輪島を訪れていた。「合宿でお世話になった方々から、大変な状況でも『パリ五輪、頑張って』と激励をいただきました」。その思いも胸にある。 「パリ五輪で日本の競歩は強いと証明したい。そのために、明日はパリ五輪の出場権を獲得して、恩返しの気持ちを届けたいです」。派遣設定記録を持つため、3位以内に入れば代表が濃厚になる。「不動心で挑んで、力を最大限発揮できればおのずと結果はついてくる」と強い決意をにじませた。 日本選手権20km競歩の男子は2月18日、朝8時50分にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]

NEWS 七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

2025.11.24

七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]

NEWS バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

2025.11.24

バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

2025.11.24

円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]

NEWS 3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top