HOME 駅伝

2023.09.20

創価大 主軸の山森龍暁、W吉田、2人の留学生らを登録 4年桑田が外れる/出雲駅伝
創価大 主軸の山森龍暁、W吉田、2人の留学生らを登録 4年桑田が外れる/出雲駅伝

23年日本インカレ5000mでダブル入賞した創価大コンビ。右が優勝したリーキー・カミナ、左が7位の織橋巧

10月9日に行われる第35回出雲駅伝のチームエントリーが9月19日正午に締め切られ、創価大は榎木和貴監督が自身のSNSでエントリー選手10人を発表した。

初出場だった前々回から7位、6位と推移し、3位以内を目標に掲げている創価大。4年生は10000m日本人最速の28分27秒21を持つ山森龍暁のみで、同28分38秒46の桑田大輔や主将の志村健太らが外れた。

3年生では日本インカレ5000mを制したリーキー・カミナ、同10000mで日本人2番手の9位と健闘した小暮栄輝、関東インカレ2部ハーフマラソン3位の吉田凌、今年4月に東海大から転学し、1年時に箱根駅伝5区区間2位の実績を持つ吉田響の4人が登録。2年生では昨年度から駅伝で活躍する石丸惇那と野沢悠真が入り、1年生では日本インカレ10000m3位のスティーブン・ムチーニ、同5000m7位の織橋巧、5000m13分台の小池莉希と3人が名を連ねた。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年度までチームの躍進を牽引してきた強力な世代が卒業したものの、続々と新戦力が台頭。今週末の24日(日)に開催される絆記録挑戦会5000mに上記メンバーを含む多くの選手をエントリーしており、そこでの結果を経て、3度目の出雲路へつなげていく流れとなる。

出雲駅伝は10月9日、出雲大社正面鳥居前スタート・ 出雲ドーム前フィニッシュの6区間45.1kmで争われる。13時05分にスタートする。10月8日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)を登録。正選手と補員との変更のみ大会当日9時20分まで認められる。

10月9日に行われる第35回出雲駅伝のチームエントリーが9月19日正午に締め切られ、創価大は榎木和貴監督が自身のSNSでエントリー選手10人を発表した。 初出場だった前々回から7位、6位と推移し、3位以内を目標に掲げている創価大。4年生は10000m日本人最速の28分27秒21を持つ山森龍暁のみで、同28分38秒46の桑田大輔や主将の志村健太らが外れた。 3年生では日本インカレ5000mを制したリーキー・カミナ、同10000mで日本人2番手の9位と健闘した小暮栄輝、関東インカレ2部ハーフマラソン3位の吉田凌、今年4月に東海大から転学し、1年時に箱根駅伝5区区間2位の実績を持つ吉田響の4人が登録。2年生では昨年度から駅伝で活躍する石丸惇那と野沢悠真が入り、1年生では日本インカレ10000m3位のスティーブン・ムチーニ、同5000m7位の織橋巧、5000m13分台の小池莉希と3人が名を連ねた。 昨年度までチームの躍進を牽引してきた強力な世代が卒業したものの、続々と新戦力が台頭。今週末の24日(日)に開催される絆記録挑戦会5000mに上記メンバーを含む多くの選手をエントリーしており、そこでの結果を経て、3度目の出雲路へつなげていく流れとなる。 出雲駅伝は10月9日、出雲大社正面鳥居前スタート・ 出雲ドーム前フィニッシュの6区間45.1kmで争われる。13時05分にスタートする。10月8日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)を登録。正選手と補員との変更のみ大会当日9時20分まで認められる。

2023年出雲駅伝・創価大のチームエントリー選手

山森龍暁(4年) 小暮栄輝(3年) 吉田 響(3年) 吉田 凌(3年) リーキー・カミナ(3年) 石丸惇那(2年) 野沢悠真(2年) 織橋 巧(1年) 小池莉希(1年) スティーブン・ムチーニ(1年)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

11月22日に町田GIONスタジアコラントッテコラントッテプレゼンツMARCH対抗戦2025のスタートリストが、大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部から発表された。 最終の4組には各大学のエース級の […]

NEWS 住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝

2025.11.09

住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝

◇第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山・龍神行政局~龍神体育館、7区間80.45km) 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、26年1月1日)の予選会となる、第68回関西実業団対抗駅伝が行われ、住友電工が3時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top