2023.08.26
愛媛全中最終日の優勝者
【男子】
100m 片山瑛太(鎌ケ谷二3千葉)10秒75(-0.4)
1500m 田中悠大(岩出二3和歌山)3分56秒59
110mH 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎) 13秒50(-1.2)=中学新、大会新
4×100mR 福田南(岡山) 42秒56
走高跳 清水怜修(毛呂山3埼玉) 2m00
走幅跳 関口我空(あずま3群馬) 6m99(+0.6)
【女子】
100m 岡林結衣(大津2高知) 12秒12(+0.8)
1500m 黒田六花(京山3岡山) 4分26秒98
100mH 香取奈摘(三和3茨城) 13秒69(-1.5)
4×100mR 京都光華(京都) 48秒18
砲丸投 小川莉緒(東海3三重) 14m97
愛媛全中最終日の優勝者
【男子】 100m 片山瑛太(鎌ケ谷二3千葉)10秒75(-0.4) 1500m 田中悠大(岩出二3和歌山)3分56秒59 110mH 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎) 13秒50(-1.2)=中学新、大会新 4×100mR 福田南(岡山) 42秒56 走高跳 清水怜修(毛呂山3埼玉) 2m00 走幅跳 関口我空(あずま3群馬) 6m99(+0.6) 【女子】 100m 岡林結衣(大津2高知) 12秒12(+0.8) 1500m 黒田六花(京山3岡山) 4分26秒98 100mH 香取奈摘(三和3茨城) 13秒69(-1.5) 4×100mR 京都光華(京都) 48秒18 砲丸投 小川莉緒(東海3三重) 14m97
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.05.22
-
2025.05.22
-
2025.05.21
-
2025.05.21
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
-
2025.05.19
-
2025.05.16
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.23
東京五輪ケニア代表のチェランガトに暫定資格停止処分 女子3000m障害ジェルトは違反なしが確定
5月22日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は女子長距離のS.チェランガト(ケニア)に対し、禁止物質(EPO)使用のため暫定資格停止処分を科すことを発表した。チェランガトは15 […]
2025.05.22
「体脂肪だけ独り歩きしてほしくない」100mH福部真子が警鐘 自身の経験から伝える月経と体重管理、体脂肪との向き合い方
高校、大学でも体重について注意されたことはない 「中学でも高校でも、月経が止まったり、不定期になったりしたことはありません。トレーニング量が多くてもずっと来ていました。私は指導者に恵まれていて、高校でも大学でも、体重や体 […]
2025.05.22
【世界陸上プレイバック】―03年パリ―18歳・キプチョゲが大熱戦の5000mを制す 末續慎吾が200mで銅メダルの大偉業
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.05.22
JR九州・花谷そらが嗅神経芽細胞腫瘍を公表 「闘って完治してまた新たな花谷そらを」
疾患を公表した花谷そらのSNSをチェック この投稿をInstagramで見る 花谷そら(@hanatanisora)がシェアした投稿
2025.05.22
8月開催の日韓中ジュニア交流競技会代表 4/1~6/22の記録を対象に上位高校生から選考
日本陸連はこのほど、第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25日~27日/中国・内モンゴル自治区)の日本代表選手選考要項を公表した。 日・韓・中ジュニア交流競技会は日本、韓国、中国の3ヵ国で例年8月下旬に、持ち回りで […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析