HOME
国内
2023.07.13
三浦龍司 世界選手権に向けて「手応えはまずまず」5000mでシーズンベスト/ホクレンDC北見
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023北見大会が12日に行われ、男子3000m障害日本記録保持者の三浦龍司(順大)が5000mに出場し、13分31秒31で2着に入った。
三浦が出場したA組は18時50分にスタートし、小雨が降り続くなかレースが行われた。レースはクレオファス・カンディエ(三菱重工)が飛びだし、三浦は第2集団でポジションをキープ。「前半は集団の流れに乗って、ラストの1000mを2分35秒から30秒に上げる」というレースプランを持って臨んでおり、1周65秒2のペース(フィニッシュタイム13分35秒00)の赤いペーシングライトに合わせてレースを進めていた。
集団の中でじわりじわりと順位を上げていくと、4000mを前に集団の先頭に立つ。4000mを10分57秒で通過すると、赤﨑暁(九電工)、横田玖磨(トヨタ自動車九州)を引き連れてカンディエを追った。
そして、残り500mでカンディエをとらえると、先頭争いは三浦と赤﨑の一騎討ちに。残り1周では、8日の網走大会で自己ベスト(13分27秒79)をマークしたばかりの赤﨑に逆転を許したものの、シーズンベストでフィニッシュ。ラストの1000mは2分33秒台までペースアップし、レースプランを完遂させた。
しかしながら、得意のラストスパートで先行を許したことには、「勝ちたかったですけど、(赤﨑の)ギアが多かったですし、ラスト100mの伸びは敵わないなと思いました。そこは残念」と完敗を認めた。
思わぬ敗戦となったものの、三浦は8日まで標高1750mの長野・湯の丸高原で、約1週間にわたって高地合宿を行い、このレースに臨んでいた。
「今回初めて高地での練習をやってみて、(身体に)重さが残っていた。それが、三浦らしくない最後のキレにつながったのかなと思いました」と、長門俊介駅伝監督は敗因を分析。ただ、「ラスト1000mで余力はありそうでしたし、プラン通りのレースだったので、全然悲観するところではありません」と言うように、3000m障害で出場するブダペスト世界選手権に向けては、順調と言っていい。三浦も「今日のレースでやりたかったことはできた。手応えはまずまず」と好感触を得た様子だった。
6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会では、世界記録を樹立したラメチャ・ギルマ(エチオピア)には届かなかったものの、三浦もまた自身の日本記録を更新し、2位に入る快挙を成し遂げた。
DLでの快走に、1ヵ月先に迫った世界選手権では周囲からも有力選手の一角として注目を浴びることになる。
「去年の世界選手権は、自分の理想や目標にほど遠い結果になってしまった。今年はレベルアップができていると思うので、その成長を見せられる走りをしたいと思います」
三浦は、新たな取り組みを経て、ブダペストでは進化した走りを見せつけてくれそうだ。
文/福本ケイヤ
【動画】雨の中でもシーズンベストの力走!三浦龍司の走りをチェック
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.16
DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/