2023.05.20
セイコーゴールデングランプリ(日産スタジアム)を翌日に控え、出場するトップアスリートたちが前日会見に臨んだ。
各種目の海外勢は豪華な顔ぶれがそろった。前日会見の2部には、オレゴン世界選手権金メダリストの男子走幅跳・王嘉男(中国)、同女子やり投のケルシー・リー・バーバー(豪州)、同銀メダルの男子走高跳ウ・サンヒョク(韓国)が登壇した。
67m70のベストを持つバーバーは「大会に参加できて非常にうれしく思います」と挨拶すると、「記録を予測するのは難しいですが、ハルカと一緒に競技をするといつも素晴らしい戦いになるので、良い記録が出ればいいなと思います」と、日本記録保持者・北口榛花(JAL)に言及して笑顔を浮かべる。
昨年はオレゴン世界選手権だけではなく、ダイヤモンドリーグの各大会でも常に争ってきた。バーバーは「日本の層の厚さが証明されていて、そのうちの1人がハルカ。表彰台もシェアできています。今後も切磋琢磨していきたい」とし、その北口について聞かれると「若くてポテンシャルもある。パフォーマンスに波がない」と語る。
走幅跳の王嘉男は「明日が今季の屋外初戦。冬季トレーニングの成果を確認したい」と話す。走高跳のウ・サンヒョクは「先週、シーズンベストの2m32を跳びましたので、その勢いをもって明日は自己記録の2m37(※ベストは室内2m36)を目指したい」と、それぞれ意気込みを語った。
男子走幅跳には橋岡優輝(富士通)、山川夏輝(佐賀県スポ協)、男子走高跳にはオレゴン世界選手権8位の真野友博(九電工)やアジア室内選手権金メダリストの赤松諒一(アワーズ)らが出場する。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望