2023.05.08
◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)
日本グランプリシリーズG1の木南記念の2日目が行われた。
雨が降りしきるなか、110mハードルのレジェンドでヘルシンキ五輪代表の木南道孝の名を冠した大会にふさわしく、男女スプリントハードルで好記録が誕生した。
男子110mハードルは泉谷駿介(住友電工)が優勝。日本記録(13秒06)保持者は今季初戦で13秒25(-0.3)をマークした。これで2度目のブダペスト世界選手権参加標準記録(13秒28)突破。日本選手権で3位以内となれば世界選手権代表に内定する。
女子は寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒86(+0.7)の大会新。2年前のこの大会で出した当時の日本記録であり、自己記録を2年ぶりに0.01秒更新した。また、2位には田中佑美(富士通)が織田記念に続いて12秒台となる12秒91の自己新で食い込んでいる。
男子200mは鵜澤飛羽(筑波大)が20秒44(+0.6)で優勝。静岡国際に続いてグランプリを制した。同800mは松本純弥(FAJ)が1分48秒14でV。女子800mは高校生の西田有里(草津東高3滋賀)が2分05秒09の自己新で日本人トップの2位に入っている。
男子400mハードルは筒江海斗(スポーツテック和広)が49秒54で制し、日本代表の黒川和樹(法大)は49秒81で2位。女子走幅跳は髙良彩花(JAL)が6m13(+0.7)で日本人トップの2位だった。
男子十種競技は田上駿(陸上物語)が7674点で優勝し、日本記録保持者の右代啓祐(国士舘クラブ)は7112点で2位。女子七種競技は日本記録保持者の山﨑有紀(スズキ)が5683点で優勝した。
【動画】男子110mHで世界選手権参加標準を破る13秒25をマークした泉谷駿介のレース
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99