HOME 国内

2023.05.02

田澤廉、塩尻和也ら1万mで世界陸上目指す 廣中璃梨佳は3位以内で代表に内定/ゴールデンゲームズ
田澤廉、塩尻和也ら1万mで世界陸上目指す 廣中璃梨佳は3位以内で代表に内定/ゴールデンゲームズ

10000mに出場する田澤廉と廣中璃梨佳

【動画】2023ゴールデンゲームズinのべおかライブ配信をチェック

日本グランプリシリーズG3の第34回ゴールデンゲームズinのべおか(宮崎・延岡市)が5月4日に行われる。 長距離に特化した人気の大会。今年の10000mの日本選手権が12月開催となったため、男女10000mはブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねて実施される。参加標準記録を突破した選手で3位以内に入れば代表に内定。注目選手をチェックしていこう。 世界選手権に出場するには参加標準記録を突破するか、もしくはワールドランキングでターゲットナンバー(出場枠=27)に入る必要がある。参加標準記録を突破した選手がターゲットナンバーを超える場合、ワールドランキングでの出場枠はなくなる。 男子の参加標準記録は日本記録(27分18秒75/相澤晃、旭化成)よりも高い27分10秒00。これを切るのは簡単ではない。 最も注目を集めるのは田澤廉(トヨタ自動車)。駒大4年だった昨年はオレゴン世界選手権に出場した。27分23秒44の自己記録は日本歴代2位で日本人学生最高記録。田澤の強さは“一発”だけではなく、これまで5度も27分台をマークしているところにある。 ワールドランキングは期間内の2レースから計算される。学生として最後に米国で出場した3月の「TheTEN」で27分28秒04。選考会でしっかり27分台をマークして優勝しておきたいところ。その上で、7月までに海外などで参加標準記録を狙う可能性もある。 専任コーチを務める大八木弘明コーチは「27分10~20秒を出すための準備をしている」と語っている。田澤のポテンシャルから言えば可能性はある。 他では塩尻和也(富士通)、太田智樹(トヨタ自動車)、羽生拓矢(トヨタ紡織)あたりが上位候補。塩尻は3000m障害でリオ五輪に出場した。今季は3000m障害を“封印”してフラットレースで世界を狙う。太田は4月8日の金栗記念で27分42秒49をマークして日本人トップ。羽生は昨年27分27秒49(日本歴代4位)を叩き出している。 マラソンでアジア大会代表に選ばれた池田耀平(Kao)や林田洋翔(三菱重工)もいる。鎧坂哲哉、村山謙太、茂木圭次郎の旭化成トリオは“地元”で輝けるか。 なお、日本記録保持者で東京五輪代表の相澤は故障のため12月の日本選手権10000mへ照準を絞る。東京五輪&オレゴン世界選手権代表の伊藤達彦(Honda)はこの大会の5000mにエントリーしている。 女子の参加標準記録は30分40秒00。エントリー9名のうち、これを突破しているのは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)のみ。東京五輪(7位)&オレゴン世界選手権代表で、日本歴代2位の30分39秒71のベストを持つ廣中。オレゴン以降はやや調子を落としており、アジア室内3000mでもメダルに届かず。左アキレス腱の違和感のため世界クロスカントリー選手権を欠場している。どこまで調子を上げてくるか。 オレゴン世界選手権代表の五島莉乃(資生堂)は、昨年12月に31分22秒38をマーク。3月にはスペインで10kmに出場するなど順調だ。木村友香(資生堂)、マラソンで世界選手権代表を決めた加世田梨花(ダイハツ)らの走りにも注目が集まる。 女子は20時35分、男子は21時15分にスタート。大会の様子はライブ配信される。ブダペスト行きの切符を手にするのは果たして。

【動画】2023ゴールデンゲームズinのべおかライブ配信をチェック

https://youtu.be/CVHrxttPlwQ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.21

ダイヤモンドリーグ・ラバトに北口榛花と三浦龍司がエントリー!ともに今季シリーズ2戦目

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第4戦目のラバト大会(モロッコ)のエントリーリストが公開された。日本からは女子やり投の北口榛花(JAL)、男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)が登録している。いずれも […]

NEWS 世界室内選手権走高跳7位のコビェルスキに2年間の資格停止処分 24年欧州選手権の成績取り消し

2025.05.21

世界室内選手権走高跳7位のコビェルスキに2年間の資格停止処分 24年欧州選手権の成績取り消し

5月20日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走高跳のN.コビェルスキ(ポーランド)に対して、2024年7月23日から2年間の資格停止処分を下したことを発表した。 コビエ […]

NEWS 女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ

2025.05.21

女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ

日本陸連は5月21日、韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選手1名の出場辞退を発表した。 女子200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)が辞退し、「ケガのため」としている。なお、これによる代表選手の入れ替えや追加招集はない。 […]

NEWS 関東学連が箱根駅伝、関東インカレ、関東大学女子駅伝で奨学金支給「競技力向上と学修支援の一助に」

2025.05.21

関東学連が箱根駅伝、関東インカレ、関東大学女子駅伝で奨学金支給「競技力向上と学修支援の一助に」

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は2025年度から、箱根駅伝、関東インカレ、関東大学女子駅伝で奨学金を支給する。これまで、トワイライト・ゲームス、関東学生新人、関東学連10000mで贈られてきたが、3月の定例理事会で決定 […]

NEWS コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目

2025.05.21

コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目

宇賀地強監督のコメント全文をチェック! リニューアルにあたり、ユニフォームをご提供いただきましたHOKA®社をはじめ、多くの方々のご協力に心より感謝申し上げます。 当陸上競技部は、今年の元日のニューイヤー駅伝への出場を逃 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top