2023.03.31
女子やり投の山内愛が長谷川体育施設を3月31日付で退社することを発表した。
山内は1994年生まれの28歳。神奈川県出身で、秦野渋沢中で全中・砲丸投に優勝した。小田原城北工高時代にはやり投、砲丸投、円盤投と投てき3種目に挑戦。1年目にやり投で50m81をマークし、これは高1歴代最高記録として今も残る。高2で日本選手権6位入賞。世界ユース選手権の代表となり決勝進出(12位)を果たした。3年目のインターハイではやり投で2位に入り、砲丸投3位、円盤投4位と3種目入賞している。
大阪成蹊大では瀧谷賢司監督、吉田恵美可コーチ(いずれも当時)のもとでさらに成長。日本インカレのタイトルには惜しくも届かなかったが、3年時には58m76(学生歴代10位)をマークし、アジア選手権やユニバーシアードの代表入りも果たした。
日本選手権では14年、19年と2回3位に入ってメダルを獲得。高校以降はタイトルになかなか届かなかったが、ケガに悩まされながらも高1から21年まで12年間50mオーバーというのも山内のポテンシャルの高さを表している。
近年、高校生では50mが当たり前の活況となったが、2010年に佐藤友佳(東大阪大敬愛高、現・ニコニコのり)が高校記録を樹立し、それを追いかけて「50m時代」の礎を築いたのが山内や、同世代の瀧川寛子(東大阪大敬愛高)や久世生宝(倉敷中央高、現・コンドーテック)、中島美穂(市尼崎高)、本岡那菜(薫英女学院高)だった。
その流れは、斉藤真理菜(土浦湖北高、現・スズキ)、梶原美波(薫英女学院高)、そして北口榛花(旭川東高、現・JAL)へとつながっていく。女子やり投のステージを一つ引き上げた世代の功労者の一人と言える。山内は自身のSNSで「将来のビジョンは立っていなくて、これからを考える時、年齢にきた」と綴り、今後の試合などは未定としているが「引退試合はしたいと今は思っています」とコメントしている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.02
編集部コラム「職業病?親バカ?」
2025.05.02
【男子砲丸投】大垣尊良(WR・高2)17m51=高2歴代3位
-
2025.05.02
-
2025.05.02
-
2025.05.02
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.02
アシックスのトップアスリート向けランニングシューズ「METASPEED」シリーズの最新作を発表!
アシックスは5月2日、トップアスリート向けのランニングシューズ「METASPEED(メタスピード)」シリーズの最新作「METASPEED SKY TOKYO(メタスピードスカイトウキョウ)」、「METASPEED EDG […]
2025.05.02
編集部コラム「職業病?親バカ?」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.05.02
【男子砲丸投】大垣尊良(WR・高2)17m51=高2歴代3位
4月26日の室蘭地方記録会(北海道・日鋼室蘭スポーツパーク/入江運動公園陸上競技場)男子砲丸投(6kg)で、高校2年生の大垣尊良(WR/ワールド・ローテーション)が高2歴代3位の17m51をマークした。この記録は高校歴代 […]
2025.05.02
パリ五輪代表・太田智樹が開発携わった“新シューズ”で「ベスト尽くしたい」5/3アシックス主催5kmレースへ意気込み
パリ五輪10000m代表の太田智樹(トヨタ自動車)は5月2日、サポートを受けるアシックスの新作シューズ発表会に出席し、翌日に出場予定の同社主催ロードレースイベント「Tokyo:Speed:Race」5kmに向けて「自分の […]
2025.05.02
やり投女王・北口榛花が25年初戦へ!デュプランティス、マフチフらとDL前日会見初登壇「トレーニングの成果がわかれば」
世界陸連ダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の中国・柯橋大会を前日に控えた5月2日に有力選手の会見が行われ、今大会が25年シーズン初戦となる女子やり投の北口榛花(JAL)が登壇して意気込みを語った。 男子棒高跳のアルマンド・ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)