HOME 国内

2023.03.27

田中希実が豊田自動織機を退社「さらなる成長を目指して新たな環境に身を置くことを決めました」
田中希実が豊田自動織機を退社「さらなる成長を目指して新たな環境に身を置くことを決めました」

1500mの田中希実

27日、豊田自動織機はホームページを更新し、所属する田中希実が3月31日をもって退社することを発表した。

田中は兵庫・西脇工高を卒業後、同志社大に入学。大学の陸上部には所属せず、クラブチームの「ND28AC」で活動を続けていた。2019年4月からは「豊田自動織機AC」所属となり、同社のサポートを受け、大学を卒業後した昨春からは豊田自動織機に入社。社員選手として競技を続けていた。

19年からの4年間でドーハ世界選手権5000m出場し、21年の東京五輪では1500mで日本人初入賞となる8位入賞。昨年のオレゴン世界選手権では800m、1500m、5000mの3種目に出場するなど、世界的な選手へと飛躍した田中。

広告の下にコンテンツが続きます

退社にあたり、「学生の頃から支えていただき、4年間も継続的な手厚いサポートを頂いて参りました。世界を舞台に戦う選手に、一歩ずつ近づいて来られたと感じています」と感謝の気持ちを述べる一方、「近頃は自分自身の甘えによりハングリーさが失われてきたと感じ、さらなる成長を目指して新たな環境に身を置くことを決めました」とコメントした。

今後の活動については「改めて正式な場を設けてご報告させていただきます」としている。

次ページ  田中希実のコメント全文

27日、豊田自動織機はホームページを更新し、所属する田中希実が3月31日をもって退社することを発表した。 田中は兵庫・西脇工高を卒業後、同志社大に入学。大学の陸上部には所属せず、クラブチームの「ND28AC」で活動を続けていた。2019年4月からは「豊田自動織機AC」所属となり、同社のサポートを受け、大学を卒業後した昨春からは豊田自動織機に入社。社員選手として競技を続けていた。 19年からの4年間でドーハ世界選手権5000m出場し、21年の東京五輪では1500mで日本人初入賞となる8位入賞。昨年のオレゴン世界選手権では800m、1500m、5000mの3種目に出場するなど、世界的な選手へと飛躍した田中。 退社にあたり、「学生の頃から支えていただき、4年間も継続的な手厚いサポートを頂いて参りました。世界を舞台に戦う選手に、一歩ずつ近づいて来られたと感じています」と感謝の気持ちを述べる一方、「近頃は自分自身の甘えによりハングリーさが失われてきたと感じ、さらなる成長を目指して新たな環境に身を置くことを決めました」とコメントした。 今後の活動については「改めて正式な場を設けてご報告させていただきます」としている。 次ページ  田中希実のコメント全文

田中希実のコメント全文

この度、豊田自動織機を退社する運びとなりました。 学生の頃から支えていただき、4年間も継続的な手厚いサポートを頂いて参りました。そのおかげで、世界を舞台に戦う選手に、一歩ずつ近づいて来られたと感じています。 ただ、近頃は自分自身の甘えによりハングリーさが失われてきたと感じ、さらなる成長を目指して新たな環境に身を置くことを決めました。 このような決断を快く後押ししてくださった豊田自動織機の皆様には、言葉にできない感謝があります。その想いに応えるためにも、人とのご縁を大事にしながら勇気を持って前に進み続けたいと思います。 いつも支えてくださっている陸上関係者、ファンの皆さまには、突然のご報告となり誠に恐縮ですが、これからも応援して頂ける選手で居続けられるよう、努力し続けたいと思います。 今後の活動については、改めて正式な場を設けてご報告させていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※豊田自動織機ホームページより引用

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top