HOME 国内

2023.03.16

田中希実が1500mで独走V 男子1500mでも館澤亨次が優勝果たす/WAコンチネンタルツアー
田中希実が1500mで独走V  男子1500mでも館澤亨次が優勝果たす/WAコンチネンタルツアー

田中希実(豊田自動織機)

3月16日、ニュージーランド・オークランドで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの「グレアム・ダグラス国際」が行われ、女子1500mは田中希実(豊田自動織機)が4分14秒46で優勝を飾った。

11日の豪州・シドニーに続く試合となった田中は1周目を66秒で通過すると、ペースメーカーが外れた500m以降は独走のレースに。1200mは3分25秒というペースで進んだあと、残り100mからはR.メーラ(米国)の猛追を受けたものの逃げ切った。また、道下美槻(立教大)が4分23秒19で5位、鍋島莉奈(積水化学)は4分32秒04で10位だった。

男子1500mでは館澤亨次(DeNA)が3分42秒74で圧勝。レース後の優勝インタビューでは「日本のレースで良い状態で臨めるように頑張ります」と話した。

このほか、男子400mハードルでは岸本鷹幸(富士通)が51秒77で1位。男子
100mでは本郷汰樹(名大)が10秒36(+0.1)で2位に入った。海外勢は、男子砲丸投で世界選手権7位のJ.ギル(ニュージーランド)が22m12の自己新をマークしている。

3月16日、ニュージーランド・オークランドで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの「グレアム・ダグラス国際」が行われ、女子1500mは田中希実(豊田自動織機)が4分14秒46で優勝を飾った。 11日の豪州・シドニーに続く試合となった田中は1周目を66秒で通過すると、ペースメーカーが外れた500m以降は独走のレースに。1200mは3分25秒というペースで進んだあと、残り100mからはR.メーラ(米国)の猛追を受けたものの逃げ切った。また、道下美槻(立教大)が4分23秒19で5位、鍋島莉奈(積水化学)は4分32秒04で10位だった。 男子1500mでは館澤亨次(DeNA)が3分42秒74で圧勝。レース後の優勝インタビューでは「日本のレースで良い状態で臨めるように頑張ります」と話した。 このほか、男子400mハードルでは岸本鷹幸(富士通)が51秒77で1位。男子 100mでは本郷汰樹(名大)が10秒36(+0.1)で2位に入った。海外勢は、男子砲丸投で世界選手権7位のJ.ギル(ニュージーランド)が22m12の自己新をマークしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

東京世界陸上チケット販売37万枚を突破!Day9は完売間近の5万枚到達、Day2、Day8も残りわずか

公益財団法人東京2025世界陸上財団は7月16日、東京世界陸上のチケット販売枚数が37万枚を突破したことを発表した。 もっとも売れているのが男子4×100mリレーをはじめリレー4種目の決勝が行われる大会最終日のDay9午 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号付録)

2025.07.16

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号付録)

月刊陸上競技2025年8月号別冊付録、広島インターハイ完全ガイドの内容に一部誤りがございました。 14ページに掲載した佐藤克樹選手の所属が「新潟明訓3」となっていますが、正しくは「東京学館新潟3」でした。佐藤選手ご本人、 […]

NEWS 箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

2025.07.16

箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53 […]

NEWS クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]

NEWS 桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top