HOME 国内、世界陸上、日本代表
飯塚翔太31歳の世界再挑戦は予選3着通過!3度目のセミファイナルへ「自分のベストを尽くすことだけ考える」/世界陸上
飯塚翔太31歳の世界再挑戦は予選3着通過!3度目のセミファイナルへ「自分のベストを尽くすことだけ考える」/世界陸上

男子短距離の飯塚翔太(ミズノ)(22年オレゴン世界陸上)

◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目

オレゴン世界陸上4日目のイブニングセッションに行われた男子200m予選。2組に出場した飯塚翔太(ミズノ)は終盤の着順争いで粘りの走りを見せた。着順通過の3着を確保する20秒72(±0)でフィニッシュ。「(準決勝に)着順で行くのとプラスで行くのとでは、準決勝のレーンが違ってくる」と充実の笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

スタートで、他の選手がスターティングブロックが滑ったことでやり直しがあったが、「たまにこういうことがあるので冷静に対処した」と、経験豊富な31歳のベテランらしく自分の走りに集中した。今季は感覚を模索していた前半の入りも海外勢と互角に渡り合い、コーナーは2番手争いで抜ける。そして、直線に入ってからもしっかりとまとめて3着を確保した。

参加標準記録には届かず、日本選手権も7位どまり。世界陸連が発表した今大会への出場有資格選手を受けて7月1日に選考された日本代表に、その名はなかった。しかし、その後に有資格者の中から欠場などがあったことで、7月7日にワールドランキングで3大会連続4度目の代表入り。前回のドーハ大会は4×400mリレーでの出場だったため、200mでは2大会ぶり3度目のスタートラインに着くことになり、「チャンスをもらえたので、しっかりと走ろう」と短期間で心身を整えてきた。そのあたりも、3度の五輪出場、海外転戦も数多くこなしてきたキャリアを生かしたものだ。

追い求めてきた東京五輪決勝の舞台は、予選敗退で夢に終わった。だが、リスタートの今年、世界陸上で過去2回(13年モスクワ、17年ロンドン)に続いてセミファイナリストに。昨年6月に右膝を痛めたことで、スプリントの感覚が狂った時期はあったが、今季は5月の静岡国際で20秒34をマークするなど「腕と脚のリズムを合わせる」という基本に立ち返ったことで復調へのきっかけはつかんでいる。

広告の下にコンテンツが続きます

「準決勝は自分のベストを尽くすことだけ考えて走りたい」。予選のように冷静に、自分の走りに集中する。

準決勝は明日の午前10時50分(日本時間)に行われる。

◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目 オレゴン世界陸上4日目のイブニングセッションに行われた男子200m予選。2組に出場した飯塚翔太(ミズノ)は終盤の着順争いで粘りの走りを見せた。着順通過の3着を確保する20秒72(±0)でフィニッシュ。「(準決勝に)着順で行くのとプラスで行くのとでは、準決勝のレーンが違ってくる」と充実の笑顔を見せた。 スタートで、他の選手がスターティングブロックが滑ったことでやり直しがあったが、「たまにこういうことがあるので冷静に対処した」と、経験豊富な31歳のベテランらしく自分の走りに集中した。今季は感覚を模索していた前半の入りも海外勢と互角に渡り合い、コーナーは2番手争いで抜ける。そして、直線に入ってからもしっかりとまとめて3着を確保した。 参加標準記録には届かず、日本選手権も7位どまり。世界陸連が発表した今大会への出場有資格選手を受けて7月1日に選考された日本代表に、その名はなかった。しかし、その後に有資格者の中から欠場などがあったことで、7月7日にワールドランキングで3大会連続4度目の代表入り。前回のドーハ大会は4×400mリレーでの出場だったため、200mでは2大会ぶり3度目のスタートラインに着くことになり、「チャンスをもらえたので、しっかりと走ろう」と短期間で心身を整えてきた。そのあたりも、3度の五輪出場、海外転戦も数多くこなしてきたキャリアを生かしたものだ。 追い求めてきた東京五輪決勝の舞台は、予選敗退で夢に終わった。だが、リスタートの今年、世界陸上で過去2回(13年モスクワ、17年ロンドン)に続いてセミファイナリストに。昨年6月に右膝を痛めたことで、スプリントの感覚が狂った時期はあったが、今季は5月の静岡国際で20秒34をマークするなど「腕と脚のリズムを合わせる」という基本に立ち返ったことで復調へのきっかけはつかんでいる。 「準決勝は自分のベストを尽くすことだけ考えて走りたい」。予選のように冷静に、自分の走りに集中する。 準決勝は明日の午前10時50分(日本時間)に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.06

七種競技アナ・ホール「表彰台の頂点に立ちたい」世界記録は「最も難しいものの一つ」/東京世界陸上

女子七種競技で世界歴代2位タイの7032点を持つアナ・ホール(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 早くから期待を集めてきたが、21年の東京五輪トライアルだった全米選手権で足首を痛めて途中機ね。 […]

NEWS 【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

2025.09.06

【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

第78回群馬県高校対抗大会が9月6日、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で開幕し、女子棒高跳で大豆生田花音(樹徳2)が高校歴代6位タイ、高2歴代2位の4m05に成功して優勝した。 これまでの自己ベストは、3月下旬の群馬県室内 […]

NEWS 砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

2025.09.06

砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

男子砲丸投の世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 23m56の世界記録を持ち、五輪初の3連覇、世界選手権も2連覇中のクルーザー。だが、今季は肘のケガもあり、 […]

NEWS 米国代表が練習を公開!110mHホロウェイらが汗流す ファンとの交流も/東京世界陸上

2025.09.06

米国代表が練習を公開!110mHホロウェイらが汗流す ファンとの交流も/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を前に、都内で事前合宿をしている米国代表が9月6日、練習を公開した。 東京・世田谷区の総合運動場陸上競技場での練習を一般公開した米国代表。男子110mハードルで世界選手権3連覇中のグラン […]

NEWS ケニア 2029年または2031年の世界陸上開催地に立候補 実現すればアフリカ初

2025.09.06

ケニア 2029年または2031年の世界陸上開催地に立候補 実現すればアフリカ初

ケニア陸連のジャクソン・トゥウエイ会長は2029年または2031年の世界選手権開催地に立候補すると表明した。海外メディアが9月6日、報じている。実現すれば、アフリカ初となる。 ケニア陸連は2025年世界選手権を首都ナイロ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top