HOME ニュース、海外

2022.05.13

サニブラウンが10秒21 男子砲丸投のクルーザーは今季世界最高の22m75/プエルトリコ・クラシック
サニブラウンが10秒21 男子砲丸投のクルーザーは今季世界最高の22m75/プエルトリコ・クラシック

12日、カリブ海のプエルトリコで「プエルトリコ・クラシック」が行われ、男子100mに前日本記録(9秒97)保持者のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が出場。10秒21で5位に入った。

4月に追い風参考ながら10秒08(+2.1)をマークしているサニブラウンは、予選を10秒28(-1.1)で通過。15年世界選手権銅メダリストのT.ブロメル(米国)も出場した決勝では、中盤以降にトップから引き離され5位でフィニッシュした。優勝はブロメルで、タイムは9秒92だった。

広告の下にコンテンツが続きます

このほか、東京五輪の金メダリストが多数出場し、男子砲丸投では世界記録保持者のR.クルーザー(米国)が今季世界最高の22m75を放ち、2位に2m近い差をつけて圧勝。女子100mのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)は向かい風0.8mの中、10秒93で優勝を飾った。

また、男子300mに出場した東京五輪男子400m金のS.ガーディナー(バハマ)は世界歴代8位の31秒52をマーク。女子800m金のA.ムー(米国)は400mを50秒42で制している。

12日、カリブ海のプエルトリコで「プエルトリコ・クラシック」が行われ、男子100mに前日本記録(9秒97)保持者のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が出場。10秒21で5位に入った。 4月に追い風参考ながら10秒08(+2.1)をマークしているサニブラウンは、予選を10秒28(-1.1)で通過。15年世界選手権銅メダリストのT.ブロメル(米国)も出場した決勝では、中盤以降にトップから引き離され5位でフィニッシュした。優勝はブロメルで、タイムは9秒92だった。 このほか、東京五輪の金メダリストが多数出場し、男子砲丸投では世界記録保持者のR.クルーザー(米国)が今季世界最高の22m75を放ち、2位に2m近い差をつけて圧勝。女子100mのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)は向かい風0.8mの中、10秒93で優勝を飾った。 また、男子300mに出場した東京五輪男子400m金のS.ガーディナー(バハマ)は世界歴代8位の31秒52をマーク。女子800m金のA.ムー(米国)は400mを50秒42で制している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top