HOME
ニュース、国内

◇東京マラソン(3月6日/都庁前スタート、東京駅前・行幸通りフィニッシュ)
東京マラソン2021は3月6日に行われ、女子の日本人トップ争いは東京五輪8位の一山麻緒(ワコール)と同10000m代表の新谷仁美(積水化学)が一騎打ち。40㎞過ぎに抜け出した一山が2時間21分01秒で日本人トップの6位でフィニッシュした。新谷が2時間21分17秒で7位だった。
序盤は日本記録(2時間19分12秒)を上回るハイペースを刻んだが、後半はペースダウン。記録更新はならなかったが、一山が五輪入賞者の貫禄を示した。男子は鈴木健吾(富士通)が日本人トップを占めており、夫婦ともに東京マラソンで躍動した。
広告の下にコンテンツが続きます
一山、新谷ともにオレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)を大きく上回った。
◇東京マラソン(3月6日/都庁前スタート、東京駅前・行幸通りフィニッシュ)
東京マラソン2021は3月6日に行われ、女子の日本人トップ争いは東京五輪8位の一山麻緒(ワコール)と同10000m代表の新谷仁美(積水化学)が一騎打ち。40㎞過ぎに抜け出した一山が2時間21分01秒で日本人トップの6位でフィニッシュした。新谷が2時間21分17秒で7位だった。
序盤は日本記録(2時間19分12秒)を上回るハイペースを刻んだが、後半はペースダウン。記録更新はならなかったが、一山が五輪入賞者の貫禄を示した。男子は鈴木健吾(富士通)が日本人トップを占めており、夫婦ともに東京マラソンで躍動した。
一山、新谷ともにオレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)を大きく上回った。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望