HOME ニュース、海外

2022.01.31

東京五輪400m金のガーディナーが300mで31秒56の室内世界最高
東京五輪400m金のガーディナーが300mで31秒56の室内世界最高


Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

1月28日に米国・サウスカロライナ州コロンビアで開催された室内競技会男子300mで、S.ガーディナー(バハマ)が31秒56の室内世界最高記録をマークした。従来の世界最高記録は2017年にN.ライルズ(米国)がマークした31秒87。

広告の下にコンテンツが続きます

ガーディナーは昨年の東京五輪男子400mの金メダリスト。世界選手権でも19年ドーハ大会で金メダル、17年ロンドン大会で銀メダルを獲得している。2週間前に室内300mで32秒06のナショナルレコードを樹立していたが、今大会でその自己記録を0.5秒短縮した。

同大会の女子300mは、東京五輪女子100mハードルで金メダルを獲得したJ.カマチョ・クイン(プエルトリコ)が36秒52のプエルトリコ室内記録で制した。

Mochizuki Jiro(Agence SHOT) 1月28日に米国・サウスカロライナ州コロンビアで開催された室内競技会男子300mで、S.ガーディナー(バハマ)が31秒56の室内世界最高記録をマークした。従来の世界最高記録は2017年にN.ライルズ(米国)がマークした31秒87。 ガーディナーは昨年の東京五輪男子400mの金メダリスト。世界選手権でも19年ドーハ大会で金メダル、17年ロンドン大会で銀メダルを獲得している。2週間前に室内300mで32秒06のナショナルレコードを樹立していたが、今大会でその自己記録を0.5秒短縮した。 同大会の女子300mは、東京五輪女子100mハードルで金メダルを獲得したJ.カマチョ・クイン(プエルトリコ)が36秒52のプエルトリコ室内記録で制した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

女子初の14分切り!! チェベトが5000m13分58秒06!「本当に幸せ」1500mキピエゴンも3分48秒68の世界新!/DLユージン

7月5日、米国オレゴン州ユージンで、ダイヤモンドリーグ(DL)第9戦の第50回プレフォンテーン・クラシックが行われ、女子5000mでB.チェベト(ケニア)が13分58秒06の世界新記録で優勝した。これまでの世界記録はG. […]

NEWS 男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権

2025.07.06

男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]

NEWS 鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

2025.07.06

鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]

NEWS 34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

2025.07.06

34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]

NEWS 男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

2025.07.06

男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top