第293回日体大長距離競技会が行われ、女子5000mに東京五輪代表の田中希実(豊田自動織機TC)が出場。「今季の締めくくりという位置づけ」(田中健智コーチ)というレースで、終始、外国人選手と先頭集団にいた田中は1000mを3分02秒で通過し、2000mは5分58秒だった。3000mを8分57秒で通過すると、先頭4人の集団に日本人では田中だけとなり、4着でフィニッシュ。15分04秒83は自己6番目の好タイムだった。
同組では、仙台育英高(宮城)のエース・米澤奈々香(3年)が出場。高校歴代6位の15分31秒33をマークした。また、1学年後輩の杉森心音も高2歴代9位となる15分37秒13の好記録で、12月の全国高校駅伝に向けて順調な仕上がり具合を見せた。
●女子5000m8組の上位成績
カリウキ・ナオミ・ムッソーニ(ユニバーサルエンターテインメント)14.49.94
アグネス・ムカリ(京セラ)14.53.73
カマウ・タビタ・ジェリ(三井住友海上)14.54.25
田中希実(豊田自動織機TC)15.04.83
デスタ・ブルカ(デンソー)15.16.14
ゼイトナ・フーサン(デンソー)15.30.44
矢田みくに(デンソー)15.30.64
米澤奈々香(仙台育英高3)15.31.33
和田有菜(名城大)15.32.24
内藤早紀子(パナソニック)15.32.76
三原 梓(JP日本郵政G)15.33.29
山﨑りさ(日体大)15.33.49
杉森心音(仙台育英高2)15.37.13
小坂井智絵(JP日本郵政G)15.37.25
◇女子5000m高校歴代10傑
15.22.68 藤永 佳子(諫早3長崎) 1999年
15.23.56 小笠原朱里(山梨学院2山梨) 2017年
15.25.87 矢田みくに(ルーテル学院2熊本) 2016年
15.27.98 絹川 愛(仙台育英3宮城) 2007年
15.28.70 新谷 仁美(興譲館3岡山) 2005年
15.31.33 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 2021年
15.31.62 森林 未来(諫早2長崎) 2016年
15.31.65 大谷くみこ(大分東明3大分) 2012年
15.31.90 小林祐梨子(須磨学園3兵庫) 2006年
15.31.92 向井 優香(世羅2広島) 2015年
◇日体大長距離競技会(12月4日/日体大健志台)
第293回日体大長距離競技会が行われ、女子5000mに東京五輪代表の田中希実(豊田自動織機TC)が出場。「今季の締めくくりという位置づけ」(田中健智コーチ)というレースで、終始、外国人選手と先頭集団にいた田中は1000mを3分02秒で通過し、2000mは5分58秒だった。3000mを8分57秒で通過すると、先頭4人の集団に日本人では田中だけとなり、4着でフィニッシュ。15分04秒83は自己6番目の好タイムだった。
同組では、仙台育英高(宮城)のエース・米澤奈々香(3年)が出場。高校歴代6位の15分31秒33をマークした。また、1学年後輩の杉森心音も高2歴代9位となる15分37秒13の好記録で、12月の全国高校駅伝に向けて順調な仕上がり具合を見せた。
●女子5000m8組の上位成績
カリウキ・ナオミ・ムッソーニ(ユニバーサルエンターテインメント)14.49.94
アグネス・ムカリ(京セラ)14.53.73
カマウ・タビタ・ジェリ(三井住友海上)14.54.25
田中希実(豊田自動織機TC)15.04.83
デスタ・ブルカ(デンソー)15.16.14
ゼイトナ・フーサン(デンソー)15.30.44
矢田みくに(デンソー)15.30.64
米澤奈々香(仙台育英高3)15.31.33
和田有菜(名城大)15.32.24
内藤早紀子(パナソニック)15.32.76
三原 梓(JP日本郵政G)15.33.29
山﨑りさ(日体大)15.33.49
杉森心音(仙台育英高2)15.37.13
小坂井智絵(JP日本郵政G)15.37.25
◇女子5000m高校歴代10傑
15.22.68 藤永 佳子(諫早3長崎) 1999年
15.23.56 小笠原朱里(山梨学院2山梨) 2017年
15.25.87 矢田みくに(ルーテル学院2熊本) 2016年
15.27.98 絹川 愛(仙台育英3宮城) 2007年
15.28.70 新谷 仁美(興譲館3岡山) 2005年
15.31.33 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 2021年
15.31.62 森林 未来(諫早2長崎) 2016年
15.31.65 大谷くみこ(大分東明3大分) 2012年
15.31.90 小林祐梨子(須磨学園3兵庫) 2006年
15.31.92 向井 優香(世羅2広島) 2015年
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望