2021.11.25
神奈川大学
12年連続53回目
前回順位 13位(予選会5位)
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が21年)
⑬⑯⑯⑬⑤⑬⑰⑱⑯⑮
三大駅伝優勝回数
箱 根2回
出 雲0回
全日本3回
チーム最高記録
往路 5時間33分40秒(21年)
復路 5時間33分15秒(20年)
総合 11時間7分26秒(20年)
監督 大後栄治
主務 中野翔太
1996~97年度には全日本と箱根を2年連続で制するなど90年代中盤~後半の学生駅伝界を席巻。2017年は箱根5位、出雲6位、全日本優勝と充実のシーズンを過ごしたが、その後は低迷が続いている。まずはシード権を取り戻し、黄金時代再来の礎を築けるか。
選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) |
|
![]() |
★落合 葵斗(4) 常葉大菊川(静岡) 29.04.85(20年) 1.04.11(21年) ―/―/7区17位 |
![]() |
★川口 慧(4) 美方(福井) 28.48.33(19年) 1.03.27(20年) ―/7区8位/3区10位 |
![]() |
高橋 祐哉(4) 藤沢翔陵(神奈川) 29.44.93(20年) ― ※14.28.30(19年) ―/―/― |
![]() |
★西方 大珠(4/主将) 浜松商(静岡) 28.48.28(20年) 1.03.11(19年) ―/1区12位/4区10位 |
![]() |
呑村 大樹(4) 大阪(大阪) 29.02.58(19年) 1.02.06(20年) ―/―/1区4位 |
![]() |
★安田 響(4) 益田清風(岐阜) 29.23.68(19年) 1.03.43(20年) 8区15位/8区12位/8区11位 |
![]() |
★横澤 清己(4) 新栄(神奈川) 29.11.49(21年) 1.03.27(20年) ―/―/― |
![]() |
★有村 祐亮(3) 鹿児島城西(鹿児島) 29.28.21(21年) ― ※14.28.52(18年) ―/―/― |
![]() |
島﨑 昇汰(3) 大牟田(福岡) 29.01.15(20年) 1.06.42(19年) ―/―/― |
![]() |
★鈴木 玲央(3) 秋田工(秋田) 29.45.25(20年) 1.03.24(20年) ―/―/― |
![]() |
★山﨑 諒介(3) 鳥栖工(佐賀) 32.34.46(21年) 1.03.49(21年) ―/―/― |
![]() |
★宇津野 篤(2) 佐久長聖(長野) 29.00.44(20年) 1.02.51(20年) ―/―/6区12位 |
![]() |
★大泉 真尋(2) 東海大山形(山形) 29.16.77(21年) 1.05.09(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 篤貴(2) 四日市工(三重) 29.35.58(21年) 1.04.29(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 政澄(2) 東農大二(群馬) 29.17.33(20年) 1.04.36(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐々木亮輔(2) 鳥栖工(佐賀) 29.28.40(20年) 1.03.03(20年) ―/―/10区2位 |
![]() |
★高橋 銀河(2) 秋田工(秋田) 28.57.71(21年) 1.02.48(20年) ―/―/9区20位 |
![]() |
★巻田 理空(2) 松山商(愛媛) 28.52.30(21年) 1.03.23(21年) ―/―/― |
![]() |
園田 勢(1) 鳥栖工(佐賀) 29.30.18(20年) ― ※14.01.08(20年) ―/―/― |
![]() |
★中原 優人(1) 智辯カレッジ(奈良) 29.45.99(21年) 1.05.44(21年) ―/―/― |

神奈川大学
12年連続53回目 前回順位 13位(予選会5位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が21年) ⑬⑯⑯⑬⑤⑬⑰⑱⑯⑮ 三大駅伝優勝回数 箱 根2回 出 雲0回 全日本3回 チーム最高記録 往路 5時間33分40秒(21年) 復路 5時間33分15秒(20年) 総合 11時間7分26秒(20年) 監督 大後栄治 主務 中野翔太 1996~97年度には全日本と箱根を2年連続で制するなど90年代中盤~後半の学生駅伝界を席巻。2017年は箱根5位、出雲6位、全日本優勝と充実のシーズンを過ごしたが、その後は低迷が続いている。まずはシード権を取り戻し、黄金時代再来の礎を築けるか。 選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
★落合 葵斗(4) 常葉大菊川(静岡) 29.04.85(20年) 1.04.11(21年) ―/―/7区17位 |
![]() |
★川口 慧(4) 美方(福井) 28.48.33(19年) 1.03.27(20年) ―/7区8位/3区10位 |
![]() |
高橋 祐哉(4) 藤沢翔陵(神奈川) 29.44.93(20年) ― ※14.28.30(19年) ―/―/― |
![]() |
★西方 大珠(4/主将) 浜松商(静岡) 28.48.28(20年) 1.03.11(19年) ―/1区12位/4区10位 |
![]() |
呑村 大樹(4) 大阪(大阪) 29.02.58(19年) 1.02.06(20年) ―/―/1区4位 |
![]() |
★安田 響(4) 益田清風(岐阜) 29.23.68(19年) 1.03.43(20年) 8区15位/8区12位/8区11位 |
![]() |
★横澤 清己(4) 新栄(神奈川) 29.11.49(21年) 1.03.27(20年) ―/―/― |
![]() |
★有村 祐亮(3) 鹿児島城西(鹿児島) 29.28.21(21年) ― ※14.28.52(18年) ―/―/― |
![]() |
島﨑 昇汰(3) 大牟田(福岡) 29.01.15(20年) 1.06.42(19年) ―/―/― |
![]() |
★鈴木 玲央(3) 秋田工(秋田) 29.45.25(20年) 1.03.24(20年) ―/―/― |
![]() |
★山﨑 諒介(3) 鳥栖工(佐賀) 32.34.46(21年) 1.03.49(21年) ―/―/― |
![]() |
★宇津野 篤(2) 佐久長聖(長野) 29.00.44(20年) 1.02.51(20年) ―/―/6区12位 |
![]() |
★大泉 真尋(2) 東海大山形(山形) 29.16.77(21年) 1.05.09(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 篤貴(2) 四日市工(三重) 29.35.58(21年) 1.04.29(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 政澄(2) 東農大二(群馬) 29.17.33(20年) 1.04.36(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐々木亮輔(2) 鳥栖工(佐賀) 29.28.40(20年) 1.03.03(20年) ―/―/10区2位 |
![]() |
★高橋 銀河(2) 秋田工(秋田) 28.57.71(21年) 1.02.48(20年) ―/―/9区20位 |
![]() |
★巻田 理空(2) 松山商(愛媛) 28.52.30(21年) 1.03.23(21年) ―/―/― |
![]() |
園田 勢(1) 鳥栖工(佐賀) 29.30.18(20年) ― ※14.01.08(20年) ―/―/― |
![]() |
★中原 優人(1) 智辯カレッジ(奈良) 29.45.99(21年) 1.05.44(21年) ―/―/― |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.17
栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
-
2025.08.17
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.17
栁田大輝 トワイライト・ゲームス欠場「連日のレースの疲労を考慮」福井で100m自己新
東洋大陸上競技部は8月17日夜、短距離部門のSNSを更新し、第20回トワイライト・ゲームス男子100m(8月20日/神奈川・日産スタジアム)にエントリーしていた同部所属の栁田大輝が棄権すると発表した。 SNSによると、理 […]
2025.08.17
森凪也1500mで2戦連続自己新 青木アリエ300m4位 田島愛理3000m初8分台で5位/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアーチャレンジャーのミーティング・ボル・モンが8月16日、ベルギー・ルーバンで行われ、多数の日本選手が出場した。 この大会は、種目によって実績やタイムなどで上位カテゴリーと下位カテゴリーに […]
2025.08.17
円盤投日本記録保持者・湯上剛輝が63m36で3位 有効試技すべて60m以上
米国・オクラホマで8月16日に行われたオクラホマ・スロー・シリーズのエリート男子円盤投で湯上剛輝(トヨタ自動車)がセカンドベストの63m36を放って3位に入った。 4月下旬に同地で行われた競技会で64m48の日本記録をマ […]
2025.08.17
400mHワルホルムがセカンドベストでV、ボル今季世界最高 3000mキピエゴン世界歴代2位/DLシレジア
ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア・カミラ・スコリモフスカ記念が8月16日、ポーランド・シレジアで開催され、男子400mハードルは世界記録(45秒94)保持者のK.ワルホルム(ノルウェー)が自己2番目となる46 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99