HOME
箱根駅伝2022名鑑
2021.11.25
【箱根駅伝2022名鑑】駒澤大学
駒澤大学
56年連続56回目
前回順位 優勝
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が21年)
①⑧④⑫⑨③②②③②
三大駅伝優勝回数
箱 根7回
出 雲3回
全日本14回
広告の下にコンテンツが続きます
チーム最高記録
往路 5時間27分41秒(20年)
復路 5時間25分35秒(21年)
総合 10時間56分04秒(21年)
監督 大八木弘明
主務 伊藤聡汰
13年ぶりの優勝をつかんだ前回大会を経て、今季は11月の全日本で連覇を達成。「平成の常勝軍団」と呼ばれたチームが令和でも学生駅伝を席巻している。3年生エースの田澤廉や強力な2年生世代が中心となり、8度目の箱根路制覇を目論む。
広告の下にコンテンツが続きます
選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) |
|
![]() |
★新矢 連士(4) 星稜(石川) 29.49.84(20年) 1.04.20(21年) ―/―/― |
![]() |
★佃 康平(4) 市船橋(千葉) 29.15.94(21年) 1.04.47(19年) ―/―/8区4位 |
![]() |
★大坪 幸太(4) 小林(宮崎) ― 1.05.57(19年) ―/―/― |
![]() |
★田澤 廉(3/主将) 青森山田(青森) 27.23.44(21年) ― ※13.29.91(21年) ―/3区3位/2区7位 |
![]() |
円 健介(3) 倉敷(岡山) 29.30.30(20年) 1.04.14(21年) ―/―/― |
![]() |
中島 隆太(3) 藤沢翔陵(神奈川) 29.04.94(20年) 1.05.07(21年) ―/―/― |
![]() |
★東山 静也(3) 高岡向陵(富山) 28.56.27(21年) 1.08.49(21年) ―/―/― |
![]() |
藤本 優太(3) 聖望学園(埼玉) 30.15.84(21年) ― ※14.03.84(21年) ―/―/― |
![]() |
★山野 力(3) 宇部鴻城(山口) 28.32.71(21年) 1.03.14(19年) ―/―/9区6位 |
![]() |
★青柿 響(2) 聖望学園(埼玉) 28.20.42(20年) 1.08.22(21年) ―/―/― |
![]() |
赤津 勇進(2) 日立工(茨城) 28.30.64(20年) 1.08.25(21年) ―/―/― |
![]() |
★赤星 雄斗(2) 洛南(京都) 30.10.29(21年) 1.08.48(21年) ―/―/― |
![]() |
★金子 伊吹(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.29.62(20年) - ※14.07.12(21年)( ―/―/― |
![]() |
★唐澤 拓海(2) 花咲徳栄(埼玉) 28.02.52(21年) 1.02.45(21年) ―/―/― |
![]() |
★白鳥 哲汰(2) 埼玉栄(埼玉) 28.14.86(20年) 1.06.29(21年) ―/―/1区15位 |
![]() |
★鈴木 芽吹(2) 佐久長聖(長野) 27.41.68(21年) 1.03.07(21年) ―/―/5区4位 |
![]() |
★花尾 恭輔(2) 鎮西学院(長崎) 28.29.82(21年) ― ※13.51.89(21年) ―/―/7区4位 |
![]() |
★安原 太陽(2) 滋賀学園(滋賀) 29.08.88(21年) 1.08.50(21年) ※13.43.65(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐藤 条二(1) 市船橋(千葉) 29.50.04(20年) ― ※13.40.99(21年) ―/―/― |
![]() |
★篠原倖太朗(1) 富里(千葉) 32.36.65(19年) ― ※13.48.57(21年) ―/―/― |
![]() |
宮川康之介(1) 鎮西学院(長崎) ― ― ※14.28.71(20年) ―/―/― |
![]() |
亘理 魁(1) 水城(茨城) 30.28.82(20年) ― ※14.03.64(21年) ―/―/― |

駒澤大学
56年連続56回目 前回順位 優勝 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が21年) ①⑧④⑫⑨③②②③② 三大駅伝優勝回数 箱 根7回 出 雲3回 全日本14回 チーム最高記録 往路 5時間27分41秒(20年) 復路 5時間25分35秒(21年) 総合 10時間56分04秒(21年) 監督 大八木弘明 主務 伊藤聡汰 13年ぶりの優勝をつかんだ前回大会を経て、今季は11月の全日本で連覇を達成。「平成の常勝軍団」と呼ばれたチームが令和でも学生駅伝を席巻している。3年生エースの田澤廉や強力な2年生世代が中心となり、8度目の箱根路制覇を目論む。 選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
★新矢 連士(4) 星稜(石川) 29.49.84(20年) 1.04.20(21年) ―/―/― |
![]() |
★佃 康平(4) 市船橋(千葉) 29.15.94(21年) 1.04.47(19年) ―/―/8区4位 |
![]() |
★大坪 幸太(4) 小林(宮崎) ― 1.05.57(19年) ―/―/― |
![]() |
★田澤 廉(3/主将) 青森山田(青森) 27.23.44(21年) ― ※13.29.91(21年) ―/3区3位/2区7位 |
![]() |
円 健介(3) 倉敷(岡山) 29.30.30(20年) 1.04.14(21年) ―/―/― |
![]() |
中島 隆太(3) 藤沢翔陵(神奈川) 29.04.94(20年) 1.05.07(21年) ―/―/― |
![]() |
★東山 静也(3) 高岡向陵(富山) 28.56.27(21年) 1.08.49(21年) ―/―/― |
![]() |
藤本 優太(3) 聖望学園(埼玉) 30.15.84(21年) ― ※14.03.84(21年) ―/―/― |
![]() |
★山野 力(3) 宇部鴻城(山口) 28.32.71(21年) 1.03.14(19年) ―/―/9区6位 |
![]() |
★青柿 響(2) 聖望学園(埼玉) 28.20.42(20年) 1.08.22(21年) ―/―/― |
![]() |
赤津 勇進(2) 日立工(茨城) 28.30.64(20年) 1.08.25(21年) ―/―/― |
![]() |
★赤星 雄斗(2) 洛南(京都) 30.10.29(21年) 1.08.48(21年) ―/―/― |
![]() |
★金子 伊吹(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.29.62(20年) - ※14.07.12(21年)( ―/―/― |
![]() |
★唐澤 拓海(2) 花咲徳栄(埼玉) 28.02.52(21年) 1.02.45(21年) ―/―/― |
![]() |
★白鳥 哲汰(2) 埼玉栄(埼玉) 28.14.86(20年) 1.06.29(21年) ―/―/1区15位 |
![]() |
★鈴木 芽吹(2) 佐久長聖(長野) 27.41.68(21年) 1.03.07(21年) ―/―/5区4位 |
![]() |
★花尾 恭輔(2) 鎮西学院(長崎) 28.29.82(21年) ― ※13.51.89(21年) ―/―/7区4位 |
![]() |
★安原 太陽(2) 滋賀学園(滋賀) 29.08.88(21年) 1.08.50(21年) ※13.43.65(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐藤 条二(1) 市船橋(千葉) 29.50.04(20年) ― ※13.40.99(21年) ―/―/― |
![]() |
★篠原倖太朗(1) 富里(千葉) 32.36.65(19年) ― ※13.48.57(21年) ―/―/― |
![]() |
宮川康之介(1) 鎮西学院(長崎) ― ― ※14.28.71(20年) ―/―/― |
![]() |
亘理 魁(1) 水城(茨城) 30.28.82(20年) ― ※14.03.64(21年) ―/―/― |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
2025.09.03
【選手名鑑】田邉 奨
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.08.31
-
2025.09.03
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99