【月陸NEWS】
ドーハ世界選手権DAY9結果&DAY10日程
男子4継 アジア新記録で2大会連続銅メダル!
TBS放送予定
日本陸連特設サイト
競技日程
IAAF世界選手権ページ
国別エントリー
ライブリザルト
大会9日目に行われた男子4×100mリレー決勝で、またも〝リレー侍〟が魅せた。
予選から1走を小池祐貴(住友電工)から多田修平(同)に変え、2走以降は白石黄良々(セレスポ)、桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・A・ハキーム(フロリダ大)で臨んだ日本は、アジア新記録となる37秒43をマークして3位。2大会連続で銅メダルを獲得した。
女子5000m決勝に臨んだ田中希実(豊田自動織機TC)が予選に続いてベスト更新となる15分00秒02(日本歴代2位)をマークし、順位こそ14位にとどまったが実力を発揮した。木村文子(エディオン)と寺田明日香(パソナグループ)の2人が女子100mハードル予選に臨んだが惜しくも敗退。男子やり投の新井涼平(スズキ浜松AC)も80m超えで意地を見せたが決勝に進むことはできなかった。
東京五輪への出場権を目指して予選に臨んだ男子4×400mリレーだったが決勝進出ならず。9日目に予選通過した種目はなく、残念ながら日本勢は最終日に登場しないことになる。
DAY9 日本人結果
男子4×100mリレー決勝
日本(多田,白石,桐生,サニブラウン)
3位 37秒43=日本新、アジア新
銅メダルを獲得した男子4×100mR
男子4×400mR予選
日本(ウォルシュ,飯塚,佐藤,若林)
1組5着 3分02秒05
男子4×400mR写真は2走の飯塚翔太
男子マラソン
山岸宏貴(GMOアスリーツ)
25位 2時間16分43秒
川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)
29位 2時間17分59秒
二岡康平(中電工)
37位 2時間19分23秒
男子やり投予選
新井涼平(スズキ浜松AC)
B組8位(全体15位) 81m71 敗退
女子5000m決勝
田中希実(豊田自動織機TC) 14位 15分00秒01=日本歴代2位
女子100mH予選
寺田明日香(パソナグループ)1組5着 13秒20(+0.5)) 敗退
木村文子(エディオン)2組5着 13秒19(+0.2) 敗退
DAY10(10月6日)競技日程
1:05 女子100mH 準決勝
1:15 女子走幅跳 決勝
1:40 男子1500m 決勝
1:55 男子やり投 決勝
2:00 男子10000m 決勝
2:50 女子100mH 決勝
3:15 女子4×400mR 決勝
3:30 男子4×400mR 決勝
PHOTO/SHOT

DAY9 日本人結果
男子4×100mリレー決勝 日本(多田,白石,桐生,サニブラウン) 3位 37秒43=日本新、アジア新








DAY10(10月6日)競技日程
1:05 女子100mH 準決勝 1:15 女子走幅跳 決勝 1:40 男子1500m 決勝 1:55 男子やり投 決勝 2:00 男子10000m 決勝 2:50 女子100mH 決勝 3:15 女子4×400mR 決勝 3:30 男子4×400mR 決勝 PHOTO/SHOT
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
泉谷駿介が走幅跳欠場 110mHとの2冠目指すもコンディション回復を優先/日本選手権
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
出雲駅伝の出場22チームが出そろう! 駒大が最多31目回 早大30回、関大10回の節目 初出場は信州大、新潟大、志學館大
7月5日、北海道学連と北信越学連が第37回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の選考会を実施した。この結果により、10月13日に開催される出雲駅伝の出場全22チームが決定した。 出雲駅伝の出場チームは前回大会の成績により、 […]
2025.07.06
泉谷駿介が走幅跳欠場 110mHとの2冠目指すもコンディション回復を優先/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 日本選手権の男子走幅跳に出場予定だった泉谷駿介(住友電工)が、右下腿のコンディション不良を理由に欠場することが発表された。 広告の下にコンテンツが続きま […]
2025.07.06
竹井祐貴が2時間7分33秒の自己新&大会新V 太田蒼生は2時間8分31秒の2位 3位の竹内竜真もベスト 上位は日本勢独占/ゴールドコーストマラソン
7月6日、豪州でゴールドコーストマラソンが行われ、男子は竹井祐貴(JR東日本)が2時間7分33秒の大会新記録で優勝した。 レースには今年も日本から多くのランナーが参加。5kmごとのラップが15分00秒前後で推移し、20k […]
2025.07.06
【高平慎士の視点】レースの巧みさ感じた桐生祥秀「物語」は新たなステージへ キャリア誇る選手がいるうちに、次の9秒台選手の台頭を/日本選手権
7月5日に行われた第109回日本選手権2日目の男子100m決勝。桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3度目の優勝を飾った。。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富士通一般 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会