
9月4日、ダイヤモンドリーグ(DL)ブリュッセル大会がベルギーで開催され、3種目で大会記録が更新された。
男子棒高跳の世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストA.デュプランティス(スウェーデン)は6m05で優勝し、昨年自身が作った大会記録を5cm更新。6m05のあとは世界記録更新を狙って6m19にバーを上げたが、この高さのクリアはならなかった。
女子1マイルではS.ハッサン(オランダ)が4分14秒74の大会新V。ハッサンはこの種目の世界記録(4分12秒33、19年)を持っており、今大会での記録は自身3番目の記録、パフォーマンス世界歴代5位。東京五輪でも10000m、5000m金メダル、1500m銀メダルと長距離界を席巻している。
男子400mに勝ったのは大会新44秒03をマークしたM.チェリー(米国)。東京五輪で4位に入った際にマークした44秒21の自己記録を0.18秒更新した。男子100mは東京五輪銀メダルのF.カーリー(米国)が9秒94(+0.1)で勝利。カーリーは先週のDLパリ大会の200mを19秒79で制し、400mでも過去に複数回優勝(18年、19年)しており、ダイヤモンドリーグでこの3種目に優勝した初のスプリンターとなった。
女子200mは18歳で東京五輪銀メダルのC.ムボマ(ナミビア)が21秒84(+0.4)でV。2位、3位のS.ジャクソン(ジャマイカ/21秒95)、D.アッシャー・スミス(英国/22秒04)ら実力者を抑えた。
9月4日、ダイヤモンドリーグ(DL)ブリュッセル大会がベルギーで開催され、3種目で大会記録が更新された。
男子棒高跳の世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストA.デュプランティス(スウェーデン)は6m05で優勝し、昨年自身が作った大会記録を5cm更新。6m05のあとは世界記録更新を狙って6m19にバーを上げたが、この高さのクリアはならなかった。
女子1マイルではS.ハッサン(オランダ)が4分14秒74の大会新V。ハッサンはこの種目の世界記録(4分12秒33、19年)を持っており、今大会での記録は自身3番目の記録、パフォーマンス世界歴代5位。東京五輪でも10000m、5000m金メダル、1500m銀メダルと長距離界を席巻している。
男子400mに勝ったのは大会新44秒03をマークしたM.チェリー(米国)。東京五輪で4位に入った際にマークした44秒21の自己記録を0.18秒更新した。男子100mは東京五輪銀メダルのF.カーリー(米国)が9秒94(+0.1)で勝利。カーリーは先週のDLパリ大会の200mを19秒79で制し、400mでも過去に複数回優勝(18年、19年)しており、ダイヤモンドリーグでこの3種目に優勝した初のスプリンターとなった。
女子200mは18歳で東京五輪銀メダルのC.ムボマ(ナミビア)が21秒84(+0.4)でV。2位、3位のS.ジャクソン(ジャマイカ/21秒95)、D.アッシャー・スミス(英国/22秒04)ら実力者を抑えた。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]
2025.11.05
26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施
世界陸連(WA)は11月3日、26年のWA室内ツアーの日程を発表した。12月から3月にかけて約80大会が開催される。 ツアーでは大会の規模により、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーと4つのカテゴリーに分類。ゴー […]
2025.11.05
オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設
オランダ・アーメルスフォールト市に、同市出身で女子400mハードル東京世界選手権金メダリスト・F.ボルの名前を冠した体育施設がオープンした。 「フェムケ・ボル・ホール」と名付けられたホールは同市内の体育施設で、小学校の体 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望