HOME 国内、大学

2021.05.07

今年100回目迎える関東インカレに向け記念のシンポジウム開催 高野氏、山崎氏らがパネリストとして登壇
今年100回目迎える関東インカレに向け記念のシンポジウム開催 高野氏、山崎氏らがパネリストとして登壇


関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が今年、第100回を迎えることを記念して、「関東インカレ100回記念シンポジウム」が5月7日に行われ、リモートでライブ配信された。

「関東インカレ―栄光の歴史と未来の展望」というテーマのもと、関東学連の有吉正博会長のあいさつで開演。第1部で「関東インカレ100回の歴史」をトークテーマに、関東学連強化委員長の安井年文氏(青学大)が大会を振り返った。第2部には安井氏をコーディネーターに、パネリストとして関東インカレ出場歴を持つ“レジェンド”である高野進氏(東海大監督)、山崎一彦氏(順大監督)、森長正樹氏(日大コーチ)、谷川聡氏(筑波大副部長)に加え、現役選手とから女子やり投の桑添友花(筑波大OG、現・日本栄養給食協会)が登壇した。

第2部は1時間半以上にわたってさまざまなテーマでトークが繰り広げられた。関東インカレの醍醐味や見どころについて高野氏は「団体戦というのが見どころで、100mの選手がマイルリレーに出る」など、普段は見られない選手の姿を紹介。山崎氏は「順大は駅伝を走る選手もトラック&フィールドとして戦うのが伝統」とインカレに懸ける思いを語る。

広告の下にコンテンツが続きます

100回記念大会の注目選手には多くのパネリストから「順大・泉谷駿介」が挙がった。また、森長氏は自身と同じ走幅跳で高校記録を持って東洋大に進んだ藤原孝輝に注目したいと語った。

「関東インカレのこれから」というテーマについては、「OB、OGに懐かしいと思ってもらいながら、学生が見て新しいと思ってもらえるような大会にしていってほしい」と高野氏。山崎氏は「関東がオリンピックへの登竜門だととらえてほしい」と学生たちへ期待を込めた。

最後にはパネリスト同士や視聴者からの質問などに答えるコーナーも。2時間ほどにわたって行われたシンポジウム。最後、安井氏は「我々も関東インカレに向けて準備していますが、早く来てほしいような、もう少し時間がほしいような」と、5月20日から23日に予定されている間近に第100回の関東インカレに向けて思いを語った。

関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が今年、第100回を迎えることを記念して、「関東インカレ100回記念シンポジウム」が5月7日に行われ、リモートでライブ配信された。 「関東インカレ―栄光の歴史と未来の展望」というテーマのもと、関東学連の有吉正博会長のあいさつで開演。第1部で「関東インカレ100回の歴史」をトークテーマに、関東学連強化委員長の安井年文氏(青学大)が大会を振り返った。第2部には安井氏をコーディネーターに、パネリストとして関東インカレ出場歴を持つ“レジェンド”である高野進氏(東海大監督)、山崎一彦氏(順大監督)、森長正樹氏(日大コーチ)、谷川聡氏(筑波大副部長)に加え、現役選手とから女子やり投の桑添友花(筑波大OG、現・日本栄養給食協会)が登壇した。 第2部は1時間半以上にわたってさまざまなテーマでトークが繰り広げられた。関東インカレの醍醐味や見どころについて高野氏は「団体戦というのが見どころで、100mの選手がマイルリレーに出る」など、普段は見られない選手の姿を紹介。山崎氏は「順大は駅伝を走る選手もトラック&フィールドとして戦うのが伝統」とインカレに懸ける思いを語る。 100回記念大会の注目選手には多くのパネリストから「順大・泉谷駿介」が挙がった。また、森長氏は自身と同じ走幅跳で高校記録を持って東洋大に進んだ藤原孝輝に注目したいと語った。 「関東インカレのこれから」というテーマについては、「OB、OGに懐かしいと思ってもらいながら、学生が見て新しいと思ってもらえるような大会にしていってほしい」と高野氏。山崎氏は「関東がオリンピックへの登竜門だととらえてほしい」と学生たちへ期待を込めた。 最後にはパネリスト同士や視聴者からの質問などに答えるコーナーも。2時間ほどにわたって行われたシンポジウム。最後、安井氏は「我々も関東インカレに向けて準備していますが、早く来てほしいような、もう少し時間がほしいような」と、5月20日から23日に予定されている間近に第100回の関東インカレに向けて思いを語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.02

作新学院がアンカーで逆転し2年連続都大路 女子は宇都宮文星女がオール区間賞で6連覇/栃木県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた栃木県高校駅伝が11月2日、佐野市の清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)は作新学院が2時間7分19秒で2年連続3回目の優勝を果たした […]

NEWS 銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

2025.11.02

銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた広島県高校駅伝が11月2日、三次市みよし運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(7区間42.195km)は世羅が2時間7分37秒で22年連続54回目、女子(5区間21.0975km)は銀河学 […]

NEWS 志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

2025.11.02

志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、1区では初出場の志學館大・中村晃斗(3年)が27分20秒で区間賞に輝 […]

NEWS パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

2025.11.02

パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

11月2日、パリ五輪男子マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が自身のSNSを更新し、スポーツブランドのナイキと契約を結んだことを発表した。 赤﨑は熊本・開新高から拓大に進み、駅伝で活躍。九電工入社後の22年からマラソンに […]

NEWS 順大が8位で3年ぶりシード権獲得! 後半区間で盛り返し「タフさがついている」/全日本大学駅伝

2025.11.02

順大が8位で3年ぶりシード権獲得! 後半区間で盛り返し「タフさがついている」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 順大は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top