HOME 国内、世界陸上、日本代表
中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上
中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

東京世界陸上男子400m準決勝で2着だった中島佑気ジョセフ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目

東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。

34年前、旧国立競技場を熱狂させた選手の1人が、男子400mの高野進。短距離種目で日本人初の決勝進出を果たし、7位に入賞した。当時、高野が大会に向けて口にしていた言葉「ファイナリスト」は、その後スポーツ界に広がっていった。

広告の下にコンテンツが続きます

34年の月日を経て、再び東京に戻ってきた世界陸上で、高野以来2人目の男子400mのファイナリストが誕生した。その瞬間、新しくなった国立競技場には、当時に負けない大歓声が響き渡る。

「感慨深いですね。地元開催の世界陸上は初めてで、これが最後の機会。このチャンスを逃さず、目標を達成できたことは本当に幸せです」と中島。自身としても、前回大会であと一歩のところで逃した舞台にたどりついた喜びに浸る。

今季はケガや体調不良が重なり、シーズンインが7月上旬の日本選手権まで遅れた。だが、そこから着実に調子を上げ、万全の状態で今大会を迎えていた。

レースプランも、昨年は海外勢のスピードを意識して前半から攻める流れを作ったが、今季は持ち味の後半を生かす流れを選択。予選では後半に一気にポジションを上げて44秒44の日本新記録を樹立し、準決勝もそれを再現した。

「一か八か突っ込んでくる選手がいることは想定の上」と前半からハイペースを刻む海外勢の中で自分の走りに集中する。「自信をしっかりと確立できていました」。そして、「残り150mで勝負していこう」。徐々にポジションを上げ、最後の直線では6番手あたりから前の選手をごぼう抜き。「プラン通りに行けて良かったです」とうなずく。

44秒中盤を2本そろえても、「まだ修正できるところがある」と言う。

「前半をもう少し行って、後半もまとめられればメダルも見えてくる」

91年の高野は、決勝は7位だった。「自分を信じてやっていきたい」と力強く語る中島は、どんな順位で国立競技場のトラック1周を駆け抜けるか。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立競技場を熱狂させた選手の1人が、男子400mの高野進。短距離種目で日本人初の決勝進出を果たし、7位に入賞した。当時、高野が大会に向けて口にしていた言葉「ファイナリスト」は、その後スポーツ界に広がっていった。 34年の月日を経て、再び東京に戻ってきた世界陸上で、高野以来2人目の男子400mのファイナリストが誕生した。その瞬間、新しくなった国立競技場には、当時に負けない大歓声が響き渡る。 「感慨深いですね。地元開催の世界陸上は初めてで、これが最後の機会。このチャンスを逃さず、目標を達成できたことは本当に幸せです」と中島。自身としても、前回大会であと一歩のところで逃した舞台にたどりついた喜びに浸る。 今季はケガや体調不良が重なり、シーズンインが7月上旬の日本選手権まで遅れた。だが、そこから着実に調子を上げ、万全の状態で今大会を迎えていた。 レースプランも、昨年は海外勢のスピードを意識して前半から攻める流れを作ったが、今季は持ち味の後半を生かす流れを選択。予選では後半に一気にポジションを上げて44秒44の日本新記録を樹立し、準決勝もそれを再現した。 「一か八か突っ込んでくる選手がいることは想定の上」と前半からハイペースを刻む海外勢の中で自分の走りに集中する。「自信をしっかりと確立できていました」。そして、「残り150mで勝負していこう」。徐々にポジションを上げ、最後の直線では6番手あたりから前の選手をごぼう抜き。「プラン通りに行けて良かったです」とうなずく。 44秒中盤を2本そろえても、「まだ修正できるところがある」と言う。 「前半をもう少し行って、後半もまとめられればメダルも見えてくる」 91年の高野は、決勝は7位だった。「自分を信じてやっていきたい」と力強く語る中島は、どんな順位で国立競技場のトラック1周を駆け抜けるか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.02

これがエースの走り!青学大・黒田朝日が田澤超えの圧巻区間新で2位に浮上/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、7区(17.6km)で青学大の黒田朝日(4年)が49分31秒の区間新 […]

NEWS 駒大7区・佐藤圭汰が快走!リードを1分55秒に拡大、2年ぶり王座奪還へ大きく近づく/全日本大学駅伝

2025.11.02

駒大7区・佐藤圭汰が快走!リードを1分55秒に拡大、2年ぶり王座奪還へ大きく近づく/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、7区(17.6km)は駒大がトップをしっかりとキープした。 駒大の7 […]

NEWS 青学大が反撃!6区・飯田翔大が区間賞で5位浮上「自分のところで流れをより大きくしたかった」/全日本大学駅伝

2025.11.02

青学大が反撃!6区・飯田翔大が区間賞で5位浮上「自分のところで流れをより大きくしたかった」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、6区(12.8km)区間賞は青学大・飯田翔大(2年)が37分20秒で […]

NEWS 駒大が6区もトップを維持 中大が國學院大に1秒先着 青学大が5位、順大がシード圏内に浮上!/全日本大学駅伝

2025.11.02

駒大が6区もトップを維持 中大が國學院大に1秒先着 青学大が5位、順大がシード圏内に浮上!/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、6区は駒大・村上響(3年)が悠々と先頭を走り続けた。 國學院大・浅野結太 […]

NEWS 駒大・伊藤蒼唯が圧巻区間新!「よっしゃー!」30秒以上を逆転して52秒差つけトップへ/全日本大学駅伝

2025.11.02

駒大・伊藤蒼唯が圧巻区間新!「よっしゃー!」30秒以上を逆転して52秒差つけトップへ/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、5区(12.4km)は駒大の伊藤蒼唯(4年)が、吉田響(当時・創価大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top