HOME
国内、世界陸上、日本代表、海外
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)
日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあたらないとの判断が下されたと発表した。
男子3000m障害の決勝は最後まで激しい競り合いとなり、最後の障害を飛び越える際とその直後に両者が数回接触。セレムはその後スパートして銅メダルを獲得し、三浦は8位でフィニッシュした。
広告の下にコンテンツが続きます
日本陸連はセレムの行為を「妨害」と主張して審判長に抗議。一度は棄却されたが、規定に基づいて上訴を行った。しかし最終的な判定は覆らず、競技結果に変更はなかった。
陸上競技のルールでは「押されたり走路を塞がれたりして、競技者の前進が妨げられた場合」に妨害行為として失格となる場合があり、その際は審判長が判定することになっている。
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)
日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあたらないとの判断が下されたと発表した。
男子3000m障害の決勝は最後まで激しい競り合いとなり、最後の障害を飛び越える際とその直後に両者が数回接触。セレムはその後スパートして銅メダルを獲得し、三浦は8位でフィニッシュした。
日本陸連はセレムの行為を「妨害」と主張して審判長に抗議。一度は棄却されたが、規定に基づいて上訴を行った。しかし最終的な判定は覆らず、競技結果に変更はなかった。
陸上競技のルールでは「押されたり走路を塞がれたりして、競技者の前進が妨げられた場合」に妨害行為として失格となる場合があり、その際は審判長が判定することになっている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/