HOME 国内、世界陸上、日本代表
110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上
110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

東京世界陸上男子110mHで5位だった村竹ラシッド

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目

東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。

フィニッシュの瞬間、天を仰いだ、そして正式結果が出た瞬間、トラックに大の字になった。それほどに求めていたメダルを逃した悔しさがあふれる。

広告の下にコンテンツが続きます

「何が足りなかったんだろうなって。何が今まで間違っていたんだろうなって、パリ五輪が終わってからの1年間、本気でメダルを取りに1年間必死に練習して、何が足りなかったんだろうなって……。すいませんでした」

そう言葉を振り絞ると、村竹は言葉を詰まらせ嗚咽を漏らす。

1時間40分前に行われた準決勝を13秒17(-0.1)で堂々2着通過し、昨年のパリ五輪に続くファイナルの舞台に立った。パリのレーンは一番外側の9レーンだったが、この日はど真ん中、5レーンのシードレーンに立つ。

広告の下にコンテンツが続きます

1台目の入りからトップ争いを繰り広げた。ハードルに脚を何度もぶつけながらも、中盤まで金メダルを狙える位置を走る。だが、終盤に左右からライバルたちに前へ出られた。

優勝は今季世界リストトップの12秒87を出していたコーデル・ティンチ(米国)で、12秒99で初の世界タイトルを獲得。2位は13秒08でオーランド・ベネット、3位は13秒12でタイラー・メイソンとジャマイカ勢が続いた。

銅メダルとの差は、わずか0.06秒。昨年のパリ五輪はメダル争いに加われず、その差も0.13秒だっただけに、メダルへの距離は確実に縮まっている。だが、メダルは今日欲しかった。

「こんなにたくさんの人に見守ってもらえて、一人のアスリートとして、本当に幸せです。だからこそ、メダルを取ってみなさんと一緒に喜びたかったんですけど……」と、悔し涙がとめどなくあふれる。

だが、言葉だけではなく、そのハードリングで実現の可能性を大いに示したことは、日本中のファンが確かに見届けた。

千葉・松戸国際高でインターハイを制し、順大では当時日本タイ記録の13秒04まで記録を縮め、世界へと飛躍を遂げた。そして、JALに入社してからは、世界トップハードラーの仲間入り。8月には世界一流の証明である12秒台を日本人で初めて叩き出す。それも、世界歴代11位タイの12秒92。これは、最初の東京開催だった34年前は世界記録というハイレベルなものだ。

2度目の東京開催が決まった当時は、「出場して、かつメダル争いもできるぐらいまでになれるなんて、思ってもみなかった」と言う。だが、1年1年、驚く早さで成長を遂げ、2年連続で「世界の5位」となった。それは「誇りに思いたい」と村竹。そして、改めて覚悟を口にする。

「脚が持つ限り、何年かっかってもメダルを取りたい」

地元・東京で味わった悔しさが、メダルへの起点となるはずだ。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、天を仰いだ、そして正式結果が出た瞬間、トラックに大の字になった。それほどに求めていたメダルを逃した悔しさがあふれる。 「何が足りなかったんだろうなって。何が今まで間違っていたんだろうなって、パリ五輪が終わってからの1年間、本気でメダルを取りに1年間必死に練習して、何が足りなかったんだろうなって……。すいませんでした」 そう言葉を振り絞ると、村竹は言葉を詰まらせ嗚咽を漏らす。 1時間40分前に行われた準決勝を13秒17(-0.1)で堂々2着通過し、昨年のパリ五輪に続くファイナルの舞台に立った。パリのレーンは一番外側の9レーンだったが、この日はど真ん中、5レーンのシードレーンに立つ。 1台目の入りからトップ争いを繰り広げた。ハードルに脚を何度もぶつけながらも、中盤まで金メダルを狙える位置を走る。だが、終盤に左右からライバルたちに前へ出られた。 優勝は今季世界リストトップの12秒87を出していたコーデル・ティンチ(米国)で、12秒99で初の世界タイトルを獲得。2位は13秒08でオーランド・ベネット、3位は13秒12でタイラー・メイソンとジャマイカ勢が続いた。 銅メダルとの差は、わずか0.06秒。昨年のパリ五輪はメダル争いに加われず、その差も0.13秒だっただけに、メダルへの距離は確実に縮まっている。だが、メダルは今日欲しかった。 「こんなにたくさんの人に見守ってもらえて、一人のアスリートとして、本当に幸せです。だからこそ、メダルを取ってみなさんと一緒に喜びたかったんですけど……」と、悔し涙がとめどなくあふれる。 だが、言葉だけではなく、そのハードリングで実現の可能性を大いに示したことは、日本中のファンが確かに見届けた。 千葉・松戸国際高でインターハイを制し、順大では当時日本タイ記録の13秒04まで記録を縮め、世界へと飛躍を遂げた。そして、JALに入社してからは、世界トップハードラーの仲間入り。8月には世界一流の証明である12秒台を日本人で初めて叩き出す。それも、世界歴代11位タイの12秒92。これは、最初の東京開催だった34年前は世界記録というハイレベルなものだ。 2度目の東京開催が決まった当時は、「出場して、かつメダル争いもできるぐらいまでになれるなんて、思ってもみなかった」と言う。だが、1年1年、驚く早さで成長を遂げ、2年連続で「世界の5位」となった。それは「誇りに思いたい」と村竹。そして、改めて覚悟を口にする。 「脚が持つ限り、何年かっかってもメダルを取りたい」 地元・東京で味わった悔しさが、メダルへの起点となるはずだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top