◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目
東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。
レースはスタート直後から勝負を意識した流れとなり、2000mの通過が6分22秒と1000m3分を超えるペースで進んだ。途中、日本の葛西潤(旭化成)や鈴木芽吹(トヨタ自動車)が押し出されるかたちで先頭を引っ張る場面もあったが、優勝候補と目されたケニア勢、エチオピア勢は虎視眈々と仕掛けるタイミングをうかがっていた。
残り600mでセレモン・バレガ(エチオピア)がしびれを切らすように前に出ると、一気にペースアップ。ラスト1周を告げる鐘が鳴り、12人の集団が一気にギアを入れ替えた。
めまぐるしく先頭が入れ替わる中、最後に栄冠をつかみ取ったのがグレシエ。終盤まで4~5番手で控えていた男が、自慢のスプリントを披露し、真っ先にフィニッシュラインを駆け抜けた。
21年東京五輪では5000m13位、22年世界選手権では10000m11位の実績を持つ。昨年、地元で行われたパリ五輪は10000mで26分58秒67のフランス記録を樹立して、13位に入った。今年に入って室内シーズンやロードで実績を伸ばし、欧州記録を次々と更新したほか、欧州ランニング選手権のハーフマラソンで金メダル。8月末にはダイヤモンドリーグ(DL)ファイナル3000mにも出場し、今回と同じようなラストスパートで優勝を飾っており、アフリカ勢に対抗できる存在と見られていた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.15
【テキスト速報】男子マラソン/東京世界陸上
2025.09.14
10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上
-
2025.09.14
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.15
【テキスト速報】男子マラソン/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 男子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート 男子は90人のランナーがエントリー。日本からは吉田祐也(GMOインターネットグループ)、近藤亮太(三菱重工)、 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/