HOME
国内、世界陸上、日本代表
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目
東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。
1000mを3分15秒で通過するほどの超スローペースとなり、その後もペース変化が激しい展開。葛西は6周目で先頭に立ち、その後は4000m過ぎで鈴木芽吹(トヨタ自動車)が先頭に立つも周りがペースを上げる。
広告の下にコンテンツが続きます
葛西はペースが落ち着いた7000mで再び先頭に立つもその後は後退。ラスト勝負には加わることはできなかった。
昨年のパリ五輪代表で、今年1月の全日本実業団対抗駅伝では3区区間賞で優勝に貢献。4月の日本選手権10000mでは2位に入っていた。
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目
東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。
1000mを3分15秒で通過するほどの超スローペースとなり、その後もペース変化が激しい展開。葛西は6周目で先頭に立ち、その後は4000m過ぎで鈴木芽吹(トヨタ自動車)が先頭に立つも周りがペースを上げる。
葛西はペースが落ち着いた7000mで再び先頭に立つもその後は後退。ラスト勝負には加わることはできなかった。
昨年のパリ五輪代表で、今年1月の全日本実業団対抗駅伝では3区区間賞で優勝に貢献。4月の日本選手権10000mでは2位に入っていた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望