HOME 国内、世界陸上、日本代表
3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上
3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

男子3000mSC予選1組3着で決勝へ進んだ三浦龍司

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目

東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。

1組で持ち記録トップとして臨んだ三浦が、自国開催の“国立”で貫禄ある走りを見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤は1000mを3分00秒98で通過するほどスローペースの入りに。「集団がそういう動きだったので、少し迷いました」とやや探りながらの立ち上がりとなった。

その後は先頭付近でレースを進め、「中盤から積極的に行くことができて、良い揺さぶりをかけられたと思います」。ペースが上がった終盤も冷静にレースを進め、最後は余裕を持った様子でフィニッシュした。

無観客で同じ国立で行われた4年前の東京五輪では7位入賞。その後は昨年のブダペスト大会で6位、パリ五輪8位と大舞台での入賞を続けてきた。

だが、大会初日の予選1組での登場に、「やっぱり予選が一番緊張します」。それでも、「会場に入って、自分の予想を遙かに超えた歓声が届いて、楽しく走ることができました」と、チケットが完売となった観客の後押しも力になった。

今年はダイヤモンドリーグ・モナコ大会では8分03秒43の大幅日本新をマーク。五輪、世界選手権とも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)ら強敵も決勝へ進んだが、メダル獲得のチャンスは十分にある。

「決勝はさらに盛り上がっていきたいと思いますし、4年前からの成長を見せるような走りがしたいです。メダル争いに食らいついていきたいと思います」。決勝の舞台で、大きく成長した姿を示すつもりだ。

決勝は大会3日目の15日イブニングセッションで行われる。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 1組で持ち記録トップとして臨んだ三浦が、自国開催の“国立”で貫禄ある走りを見せた。 序盤は1000mを3分00秒98で通過するほどスローペースの入りに。「集団がそういう動きだったので、少し迷いました」とやや探りながらの立ち上がりとなった。 その後は先頭付近でレースを進め、「中盤から積極的に行くことができて、良い揺さぶりをかけられたと思います」。ペースが上がった終盤も冷静にレースを進め、最後は余裕を持った様子でフィニッシュした。 無観客で同じ国立で行われた4年前の東京五輪では7位入賞。その後は昨年のブダペスト大会で6位、パリ五輪8位と大舞台での入賞を続けてきた。 だが、大会初日の予選1組での登場に、「やっぱり予選が一番緊張します」。それでも、「会場に入って、自分の予想を遙かに超えた歓声が届いて、楽しく走ることができました」と、チケットが完売となった観客の後押しも力になった。 今年はダイヤモンドリーグ・モナコ大会では8分03秒43の大幅日本新をマーク。五輪、世界選手権とも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)ら強敵も決勝へ進んだが、メダル獲得のチャンスは十分にある。 「決勝はさらに盛り上がっていきたいと思いますし、4年前からの成長を見せるような走りがしたいです。メダル争いに食らいついていきたいと思います」。決勝の舞台で、大きく成長した姿を示すつもりだ。 決勝は大会3日目の15日イブニングセッションで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.01

東大阪大敬愛・久保凛は2区区間2位「全然納得行かない」と涙 「悔しさをつなげて」近畿大会で全国狙う/大阪府高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた大阪府高校駅伝が11月1日、大阪市のヤンマースタジアム長居・長居公園周回コースで行われた。 女子(5区間21.0975km)は薫英女学院が1時間7分13秒のオール区間賞で20連覇を達成。201 […]

NEWS 世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー

2025.11.01

世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー

世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]

NEWS 薫英女学院が圧巻!府高校最高の1時間7分13秒で20連覇 男子は興國が終盤で首位に立ち初の都大路/大阪府高校駅伝

2025.11.01

薫英女学院が圧巻!府高校最高の1時間7分13秒で20連覇 男子は興國が終盤で首位に立ち初の都大路/大阪府高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた大阪府高校駅伝が11月1日、大阪市のヤンマースタジアム長居・長居公園周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は薫英女学院が1時間7分13秒のオール区間賞で20連覇を達成。2016年 […]

NEWS 澤田結弥がクロカンで15位 チーム総合過去最高に貢献/SEC選手権

2025.11.01

澤田結弥がクロカンで15位 チーム総合過去最高に貢献/SEC選手権

10月31日、米国テネシー州ノックスビルで、全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリーのサウスイースタンカンファレンス(SEC)選手権が行われ、女子(6km)で澤田結弥(ルイジアナ州立大)が15位に入った。 日本陸連の […]

NEWS ハンマー投・木村友大が現役引退「幸せな競技人生」17年アジア選手権4位、学生5人目の70mスロー

2025.11.01

ハンマー投・木村友大が現役引退「幸せな競技人生」17年アジア選手権4位、学生5人目の70mスロー

男子ハンマー投の木村友大(ゼンリン)が今季限りで引退を発表した。 木村は京都府出身の29歳。城陽中では砲丸投で全中に出場し、乙訓高に進学してからハンマー投を始めた。高2の日本ユース選手権を制すと、3年時にはインターハイ、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top