2025.07.27
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)3日目
広島インターハイの3日目が行われ、男子5000mはタイムレース3組を13分50秒05で制した新妻遼己(西脇工3兵庫)が日本人32大会ぶり(2020年の中止を挟んで)の優勝を成し遂げた。
2組を終了し、トップは2組1着のキプロブ・ケンボイ(倉敷2岡山)で14分04秒87。そのタイムをターゲットに、新妻はスタートから先頭に立ち、最初の1000mを2分43秒通過というハイペースを作り出す。その背中にフェリックス・ムティアニ(山梨学院3)がつく展開。初日の1500mではムティアニがハイペースで引っ張って新妻が終始2番手という展開から、ムティアニが3分39秒20の大会新V、新妻が高校歴代3位の3分40秒83で2位と歴史的激闘が繰り広げられたが、この日は「後ろにつく選択肢もありましたが、まずは1000mを引っ張って自分のレースにしよう」と新妻が逆の流れに持っていった。
中盤でジェームス・カルリ(青森山田3)ら留学生が先頭に立ち、新妻は時折前をうかがいつつ3番手あたりをキープ。古川陽樹(盛岡大附3岩手)が前に出た時も冷静に対応し、勝機をうかがいながら力を溜める。そして、残り1000mで敢然と先頭に立つと、ペースを上げて抜け出しにかかった。
ムティアニ、菅野元太(仙台育英3宮城)、栗村凌(学法石川3福島)が追い、優勝争いは4人に絞られる。そしてラスト1周、最初に遅れたのはムティアニだった。日本人3選手が前に出るなか、新妻のスパートがさく裂。徐々にギアを上げながら引き離すと、残り250m、残り200mと2段階で強烈な切り替えを見せ、菅野、栗村を置き去りにした。
そのまま逃げ切り、日本人選手にとって大きな壁となっていた5000mのタイトルをつかんだ新妻は「昨日、(5000m競歩で同期の)山田大智がプレッシャーがある中でしっかり優勝を勝ち取ってくれて、次は自分もという思いで走りました。留学生を抑えて優勝というのができたので、とてもうれしいです」と笑顔が弾けた。日本人選手としては1992年宮崎大会の中原大輔(由良育英・鳥取/現・鳥取中央育英)以来の優勝に、「日頃から留学生がいようが、世界を目指すのであれば優勝というのはしないといけないと思っていたので、できて良かったです」と胸を張る。
双子の弟・昂己とともに中学時代から名を馳せ、昨年は5000mでインターハイ6位、高2歴代4位の13分41秒68をマークした。今季は近畿大会1500mで当時高校歴代6位の3分43秒94を出すなどさらに力をつけ、高校最後の夏で高校ナンバーワン・ランナーの座に就いた。
「次は全国高校駅伝で1区区間賞を取ることが目標」と新妻。昨年の都大路で1区日本人最高の28分43秒をマークした鈴木琉胤(八千代松陰・千葉/現・早大)からは「次はお前が超えろ」と言われたそうで、「その期待に応えられる走りができたらなと思います」と力強く語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.27
男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権
2025.10.27
ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V
2025.10.27
欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.27
男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権
10月25日、ケニア・エルドレッドでケニア・クロスカントリー選手権が行われ、男子10kmはブダペスト世界選手権10000m銀メダルのD.エベニョが30分12秒で、女子10kmはM.チェボールが34分17秒で優勝した。 男 […]
2025.10.27
ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V
女子ハンマー投の小舘充華(染めQ)が今季限りで引退を発表した。 小舘は秋田県出身で、花輪高でインターハイ6位など実績を残した。流経大に進むと、1年目から日本インカレでU20日本歴代5位(当時)の57m12を投げて2位。秋 […]
2025.10.27
欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠
10月25日、欧州陸連は年間の優秀選手を表彰する「Golden Tracks」の授賞式をジョージアのバトゥミで開催。最優秀選手にあたる欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーには男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)と […]
2025.10.27
山西利和が出身地・長岡京市のスポーツ特別顕彰受賞!20km競歩世界新が評価され自身3度目、複数回は史上初
男子競歩の山西利和(愛知製鋼)が、出身地・京都府長岡京市の令和7年度長岡京市スポーツ賞においてスポーツ特別顕彰を受賞した。 同顕彰は過去に長岡京市の市民栄誉賞の受賞歴があり、かつ世界規模の大会で顕著な成績を収め、市民に明 […]
2025.10.27
城西大が大逆転V!大東大2位、名城大3位、地元・東北福祉大4位、立命大は連覇ならず/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒ので25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1区・本間 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望